※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の宿題の問題が理解できない。380は10を何個集めた数字?38が答え。数字の解釈について疑問。

息子の宿題で変な問題だなと思うものがありました。

380は10を何個あつめた数字ですか?という問題です。
答えが38です。
意味分かりません。😓
10を何個と聞いたならば、10の位までの数字だと解釈してしまうのですが、、
だって38なら、100の位までいっちゃってるじゃないですか?😓

コメント

🐼

10を何回足したら380になるかってことだと思うので、38なら100の位までいってる…というのは変じゃないですか?

はじめてのママリ🔰

10が38個で380っていうことだと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことか🤔
    あつめた数っていう言葉がよく理解出来てませんでした。
    これで息子にきちんと説明できます。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月26日
はる

特におかしいとは思いませんでした🤔

ひと袋10個入りのミカンがあったとして、38袋買ったら、合計380個のミカンですよね🤔

位の話ではない気がしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    位の話ではなかったですね!😳
    息子に説明してみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

380÷10=38 で 38個 ということじゃないですか?🤔