※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
子育て・グッズ

チャイルドシートと抱っこ紐について、4万前後の予算で購入を考えています。回転式✖️R129のチャイルドシートが必須条件で、長く使えるものを探しています。近くの西松屋、ベビーザラス、バースデイで実物を見て購入したいです。意見やオススメ商品を教えてください。

˚✧₊⁎チャイルドシート・抱っこ紐オススメ教えて下さい˚✧₊⁎



ずっと何がいいんだろうと迷っていて、
きっと人それぞれ同じ商品でも良し悪しは違うだろうから
色んな人の意見聞いたり、様々な所まわって見に行ったり
したけどぜーんぜん決められないです😂💭💦💦


そしていつも間にか32wに。笑笑
相場は分からないしピンからキリまであると思うけど
私の予算はチャイルドシートで4万前後のものくらいで
回転式✖️R129だけは必須な事は分かった⭕️笑

抱っこ紐に関しては、街行く人みんなエルゴのマークが
見える気がする🤣🐚気のせいかな、、、笑
ポッチャリ通り越して妊娠前から肥満体型だから
これ‼️ってオススメが欲しいです✨

どちらも長く使えるものにしたいです!


ネットよりも実際に見て触れて購入を決めたいので
家の近くにある西松屋orベビーザラスorバースデイの
3つのショップで買えるものがいいです🛒🤍

今使っているけど次は絶対にこれにする!!
そして他は分からないけど満足して使ってる!良かった!
など様々な意見聞かせて頂けたら嬉しいです🤝🏻



時間の都合上いいねしか出来ない場合があるので
すみませんがよろしくお願いします🍃

コメント

ママり

抱っこ紐はエルゴが結構王道だと思います☺️
ある程度大きくなってもしっかりしてるので身体の負担が少ないみたいです!
私もエルゴで1歳半過ぎまでは愛用してましたよ☺️
チャイルドシートはエールベベの回転式使ってますがこちらも特別不便なく上の子から使って今5年目です😂

  • うさぎ

    うさぎ

    コメントありがとうございます🥰やはりエルゴ‼️ エルゴの中でも種類ってあるんですか😳? ベビーザラスはまだ見に行けていないんですが、行った事はありますか💭

    チャイルドシートはエールべべ!!初めて聞きました😂😂 回転式は外せないんですね❗️あと、なんか寝てる時に起こさず運べるからチャイルドシートに乗せたまま運べる⁉️ものとかって別に抱っこしてあげればいいかなぁって感じですかね😳(分かりづらかったらすみません💦)

    • 6月26日
  • ママり

    ママり

    私が買った時のはもう5年程前になるので笑
    今の商品の違いまでは分からないですが年々進化してはいるようなので少し種類はあると思います!
    ベビザラスは行ったことあります!多分ベビザラスの方が抱っこ紐やベビーカーの種類は豊富そうな印象です🤔
    ただ我が家は少し遠いのもあって赤ちゃん本舗で全部揃えちゃいましたが💦
    やはり比べてしまうと回転式の方が楽ですね😂💦
    活発な時期になってイヤイヤした時とかも抑え込みやすいですし笑
    まあ外せた方が起こさずに済んで楽かもしれませんが我が家はそのタイプは買ってないので寝た時のままもあれば起きたりってかんじでした💦

    • 6月26日
はじめてのママリ

抱っこ紐はエルゴ一択です!
チャイルドシートはアップリカいいって聞きます!
コンビ使ってていいですが、正直安全第一で付けづらさがあるので最初は困惑します🥲

  • うさぎ

    うさぎ

    コメントありがとうございます🥰✨
    抱っこ紐はおかげでエルゴに決まりそうです‼️が、エルゴの中でもこれがいいとかって種類あるんですか😳⁉️また種類多さ的にここの店舗が良いとかももしありましたら、教えて頂けると嬉しいです🌷

    西松屋で1番高く売られていたのがアップリカで5万以内とかだったので、やはりアップリカは値段あるだけいいのかな😳⁉️と思えました✨✨

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子の種類使ってます!!
    私はベビザラスでセールの時に買いました!!
    アップリカ高いですよね!!でもきっと使いやすさでいったら上位なきがします😌

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

私はエルゴ試着したときに付けづらく感じてやめました💦
試着はしましたか?好みがあると思うので、実際つけてみるのがいいと思います!
私はアップリカとノースフェイス愛用してます!ノースフェイスは6ヶ月くらいから使えるものですが、軽いし見た目もかっこよくて気に入ってます。
チャイルドシートはサイベックスですが、トラベルシステムは個人的には特に不要かなと思いました。

  • うさぎ

    うさぎ

    エルゴのデメリットも聞けて良かったです‼️購入する際、どこで決めましたか😳⁉️

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    店舗で試着して、アップリカがつけやすかったのでそのまま購入しました!
    たぶんベビザラスだったと思います

    • 6月26日
٩( ᐛ )و

抱っこ紐はエルゴ一択だと思ってエルゴ買いましたが、
腰痛くなるし付けづらいし、
出かける時はベビーカーが多かったので
抱っこ紐はあまり使っておらず、
ヒップシートを後に購入して
そっちは大活躍でした🙌🏻
ちなみにポグネーです☺︎

チャイルドシートはエールベベです!
ジャンピングハーネスと安全性で
エールベベに決めました♩

  • うさぎ

    うさぎ

    コメントありがとうございます😊✨
    ジャンピングハーネスというワードを初めて聞いたので調べてみたのですが、いまいち分からずどんなものでしょうか😂💭

    • 6月26日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    チャイルドの肩ベルトが跳ねてる感じです!笑
    立ち上がってるというか😂
    乗せ下ろしが楽です🙂!

    • 6月26日
  • うさぎ

    うさぎ

    うわぁああん😭画像までありがとうございます💖エールべべは日本で作られてるようで、今まではアップリカ一択かなぁと思ったのでずかエールべべに惹かれています、、迷う😂💭💭💭

    ちなみに購入を決めた店舗とかってありますか😳⁉️

    • 6月26日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    そうなんですそうなんです!!
    日本製というところも決め手でした🙏
    アップリカの横向きにフラットになるチャイルドシートも
    考えていたんですけど車が軽ということもあって
    横向きにしたら狭いな笑 と😂
    候補から消えました🫣💦

    アカホン行ってエールベベの実物を見たり話を聞いてから、
    楽天の方が安かったので楽天で購入しました!

    • 6月26日