
保育園では、休みの日は自宅保育が推奨されていますか?ママさんのお休みの日には自宅保育している方が多いですか?保育士は休みの日に子どもを預かることがあるのでしょうか?
保育園的に、親が休みの日はなるべく(推奨)自宅保育をお願いします。という保育園にお子さんを通われている方、またはその保育園で働いている保育士さんに質問です🥰
ママさんのお仕事が週3とかでも残りの2日間(平日)はやはり自宅保育してますか?
保育士さんには、休みの日は自宅保育推奨ですが、ママさんが「今日お休みです〜」といってあずけてくる方いらっしゃいますか?✨その時は何かいいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

アパレル勤務ママ
時短社員、シフト制なのでこの先平日に2日休みが入るなら
2日とも保育園行ってもらって
規定の時間(お休みの日に預かってくれる時間内)にお迎え行きます!

おおじ
保育士やってました〜
1年目の保育園は推奨だったので、親が休みの日でも結構預けてくる人が多かったです!長期休暇の前後や旅行で私的な休み以外はほぼ全員来てたイメージです😃なので休みの曜日とかも知らず、休んだ日の次の日に子どもから「ママとパパと◯◯行ってきたよー」と聞くくらいでした笑
2年目のとこは推奨ではなく基本的に親が休みの日は休みになるとこだったので、よっぽどのことがない限りは預かり拒否してましたよ〜😗
-
はじめてのママリ🔰
やはり推奨のとこはお休みでも預けている方が多かったのですね🥹🥹その際は、お預け時に「今日はお休みなので連絡はスマホに〜。』みたいなやり取りがありました?
基本休みの日は休みだと、拒否されていたんですね!やはり保育園次第って感じですね🥹💗- 6月26日
はじめてのママリ🔰
なるほどです💗参考にさせていただきます✨