※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で赤ちゃんの名前が決まらず悩んでいます。候補がなく、意見に自信が持てず、名前選びが難しいと感じています。

妊娠7ヶ月、赤ちゃんの名前全然決まらないーー😭付けたい名前あったけどここで質問したら変って意見が大多数で自信無くしたしほかに候補もない😭画数気にしなくて良いだろうけど一生ものだからきちんとしてあげたい気持ちもある💦名前って本当に難しい😓

コメント

はじめてのママリ

出産して顔見てからでもいいと思います😌
下の子は全然決まらず産後顔見て1発で決まりました😂
結構そういう人多いですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    顔みたらパッと浮かぶのでしょうか!?そうしようかな🙇‍♀️🙏

    • 6月26日
すよん

うちなんか来週帝王切開で入院なのに、未だ候補すら上がってませんwwww旦那からの候補は上がってるのに私がまだで、納得出来てないです💦

ママリで質問すると、大抵皆さん否定的ですよ…だってみんな他人ですもん。
客観視出来るから騒いで寄ってたかって批判するけど、その名前にちゃんとした意味合いがあるなら、それはご両親が一生懸命考えた事なので、私は構やしないと思います。
皆さん容赦ない否定しますよね😓でも案外今の世の中は、変わった名前とかもう当たり前ですし、何ならママリで質問してる人の名付けですら「え、こんな名前つけるの…?」って人よく見ますよ🥲それでもその方は一意見として聞き入れながら参考にすると言ってたので、本気にしなくていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来週ですか!は〜頑張ってくださいね😭
    そっかあ〜そうですよね😣私いいねで投票制にしたんですが、回答締め切りにしたのに今だに「変」にいいね来るのでちょっと憤りあります🤣🤣もうええて😂みたいな
    当て字とかでもないんですが…否定する人はランキングトップ5くらいの名前付けてんのかな?と疑問に思います
    周りの意見に飲まれてました💦なんか、気持ちスッキリしました😌ありがとうございました!!

    • 6月26日
  • すよん

    すよん

    お気持ち分かりますwwwwもう分かったって!って思いますよね🤣
    名付けの投稿は、みんな自分意見を言いたいのでどんどんコメントきますよ。苦笑

    名付けは大変ですが、お互い悔いのないよう頑張りましょうね🥺✨

    • 6月26日
ままり

念入りに考えて旦那と納得してこれだ!!と決めた名前がいざ子供が生まれてきたら顔に全く似合わず入院中旦那と電話とかで相談しながら急遽決め直しましたw
本当に名前は難しい😭💦
あまり周りに流されなくていいと思いますよ!
うちの子供も漢字見ただけでは読み方わからないような名前で両親には他のにしたらー?と言われましたが押し切ってその名前にして今では両親もデレデレしながらその名前で呼んでますw
つけたもん勝ちです🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵なエピソードですね!お子さん大きくなって話したら楽しそう😆🎵たしかに、この子が周りに変と思われたら嫌だからって周りに流されてました。堂々としようと思います!ありがとうございます😊!

    • 6月26日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます☺️
    本当他人は好き勝手自分の価値観押し付けてきますからね😇
    一生固定概念の中でつまらない人生生きてろ🙌って無視しましょ!
    まずその名前しか浮かばないくらいはじめてのママリさんが一生懸命考えたんですよね??
    そんな名前が変なわけがないww
    変って読みにくいとかそういうちょっとしたことですよね?
    そしたら最近の子はみーんな変ですよ🥰✌️

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ救われましたwww
    なんか、いざ自分が名前を考え始めて、最近の子の名前はいろんな意味とか思いが重なって凝った名前になってるんだなーと感じてます🥰ほんとにありがとうございます😊

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

私もここで質問したら否定意見ばかりだったし、親にも否定されました!
でもその名前つけたらそれっぽい子になってしっくりきてますし、みんなに愛されてます!

なので今回は名前は産まれるまで誰にも言わないです!
親が一番しっくりくる名前が1番いいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かっこいいです!産まれるまで誰にも言わない、そうします!!自分たちの子供ですもんね!背中押してくれてありがとうございました😊

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

候補3つくらい出しておいて、出産後に名前決めました😂
ちなみに顔見てこれだ!!みたいなぴーんときた感じはなかったです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!顔ってすぐ変わりますもんね、難しいですよね!

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

私は人に相談しません😂
聞くと、当然何かしら意見されるし
終いにはあれは?これは?
と提案までされるから…

結局は自分が気に入ったのを
これになりましたー!って
発表するだけでいいと思います🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にその通りですね!皆さんの考え素敵です💓

    • 6月26日
ママリ

その名前に悪い意味がないかだけ確認すれば良いと思います。
将来イジメに繋がるような…
でも悪い意味がある一方、素敵な由来がある場合もあると思います🙌
親がしっかり調べて子どもに説明できるなら周りは気にしなくて良いかと😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ大事ですね!絶対避けたいです😣ありがとうございます😊

    • 6月26日
ココ

ここで質問して読めないやキラキラなど否定意見多かったけど、つけました!笑
結果、漢字も由来も素敵で良いですねと周りに褒めてもらえることが本当に多くて、読みだけで言えば周りの子にもちらほらいるので特にキラキラなイメージもなく、一生懸命考えてつけて本当によかったと思っています☺️私たちも自信を持って付けたし、娘にもピッタリだと感じてます🥰
文句言う人は、例えば、珍しい名前つけたらキラキラだね。古風な名前つけたら昔の名前で古いね。普通の名前つけたらありきたりだね。などどんな名前つけても文句言ってくると思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵な名前に出会えたようで💓いいお話です🥰
    その子の顔を見ずに名前だけで判断することになりもんね!親しかわからないですよね🥰

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

面と向かっては言えない事が言えるのがママリなのでそれを批判ととらえるか参考になると思うのかは人それぞれですよね。

周りの意見に左右されたくないのなら聞かないのが1番だと思います😌
いいお名前決まりますように!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、でもみんな言わないだけでそう思うんだなーってわかって良かったと思いますよ!それを聞いた上でやっぱり自分が付けたい名前をつける!っていう強い気持ちもありだな思いました😂ありがとうございます😊

    • 6月26日
あー

女の子ですか?男の子ですか?🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子です🙇‍♀️

    • 6月26日