※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産後に血液型教えてもらう場合は別料金発生とかでやってもらえましたか?それか今は教えないのが当たり前なのでしょうか?

出産後に血液型教えてもらう場合は別料金発生とかでやってもらえましたか?それか今は教えないのが当たり前なのでしょうか?

コメント

▶6人の怪獣

赤ちゃんのですよね?
4件の病院で出産しましたが、血液型のをもらったのは2件でした🙃
病院によるんじゃないですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院によって変わるんですね。
    ありがとうございます😊

    • 6月26日
はる

病院によるかと思います😃
長女の産院は新生児スクリーニング検査の結果の紙に血液型が書いてありました。
三女は大学病院だったのですが、1ヶ月検診の時に血液型を尋ねたら、2、3歳くらいまでは変わるから調べていないと言われました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児スクリーニングはやると思います。血液型は別料金というのも聞いたことがあるので。
    2〜3歳までに変わるんですね!
    詳しくありがとうございます✨

    • 6月26日
ママリ

私は退院の日に母子手帳に血液検査の結果が貼ってありました!

本当か分かりませんが、1歳までは血液型変わるらしいので血液検査しない所もあるみたいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先程調べたら、4歳までは変わると出てきました。
    母子手帳に貼ってあったら分かりやすいですね☆
    昔は出産後聞いてた気がしますが、確かに実は血液型違ったって人いますね😅
    コメントありがとうございます♡

    • 6月26日