※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠37週で妊娠線が気になる。赤ちゃんの体重が軽めで、お腹の皮膚が伸びる痛みがある。マッサージや対策グッズについて教えて欲しい。運動は控えている。

妊娠37週に入って、ついにヘソ下に妊娠線が少し出始めてしまいました🙈
赤ちゃんの体重が平均より軽めということもあって、このまま順調にいくと40週ギリギリか少しズレるくらいまでお腹にいる予定です。

またら後期に入って赤ちゃんが下がってきているからか、下腹の皮膚が伸ばされる痛みが出ていて…このまま妊娠線が増加したらと怖くてたまりません。
特に、妊娠線が出た周囲の皮膚が引っ張られる感じがしてゆっくり横になってるのも不安で休みきれないです。

このようなお腹の張りとは別で、皮膚の伸張痛を感じた人や妊娠線ケアで、保湿もそうですがマッサージや対策グッズなどもしなにかあれば教えて欲しいです🙇‍♀️

ちなみに、産院からはギリギリまで出てこないように、積極的な運動は控えて日常生活範囲に留めるよう言われているため、運動はあまりできません。

コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんわ!私は妊娠線ができるのを避けたかったので、1人目の時から
freiolというオイルを塗ったくってました🤣笑 クリームよりオイルの方が保湿力が高いと聞いたのでベタつきは少し気になりましたが、1人目の2人目も今のところ妊娠線ゼロです🙆‍♀️参考になれば幸いです⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!参考にさせていただきます🙇‍♀️
    やっぱりオイルが1番ですかね🤔
    個人的に、もとからオイル系の相性が悪くて😢
    中期以降は特にお腹が大きくなってきて皮膚が薄くなったからか、痒みと湿疹みたいなのが強くなったので控えてましたが…これ以上広げたくないのでもう少しケアを頑張ってみようと思います😭

    • 6月26日