※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝室で私がいないと頻繁に起きてしまう理由や、リビングまで私を探しに行く行動について、大人用の布団とベビー布団を敷いている状況で気配で分かるかどうかについて質問があります。

生後9ヶ月の赤ちゃんのことです。
寝室に私がいないと頻繁に起きてきてしまうのですが、なぜでしょうか?
リビングまで私を探しにきます💦
添い寝でくっついて寝てるという感じではなく、大人用の布団とベビー布団を敷いてそれぞれ寝てるのですが気配で分かるものですか?

コメント

deleted user

3歳になった今も起きますよ😂
なので20時に寝かしつけるまでに家事は全て終わらせて、一緒に布団入ってトイレ以外は常に横にいるようにしています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり子には母感知センサーついてますよね😳
    真っ暗だから誰だか分からないはずなんですけどね、、
    こんな赤ちゃんのうちから気配とか分かるものなの?って不思議です😂

    • 6月26日
SAHO

うちも、くっついてるわけではないけど、側にいるとぐっすりですが、いないと起きるという不思議な感じです。
何かオーラでも感じ取ってるのかな!?と思ったりしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと不思議ですよね😳
    子にしか感じ取れないママオーラが出てるんでしょうか🤱✨️笑

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

気配わかると思う!
お母さんの匂いのついた服なんかをかけてあげると安心してよく寝てくれるって聞きますのでお試しいかがでしょうか!

あとうちは寝入ってから30分まではぐっすりですが、以降は起きてしまいがちなので、音のなる家事は30分以内にして、
以降は歯磨きとか連絡帳書いたりとかそういうのを真横でやってます!

はじめてのママリ🔰

起きちゃいますよね🤣💦
でも韓ドラも見たいので授乳パット置いてモニターでみてます😆💓