※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありす
妊娠・出産

手の指の関節が痛み、特に朝方に張った感覚があります。妊娠後期から続き、産後2か月半で治るのか知りたいです。母乳育児中も痛みがある方、自然に治った方いますか?

手の指の関節が痛いです😭

妊娠後期から手の指の関節が痛く(ばね指みたいかんじ?)産後2か月半経った今も痛いです。
ネットなど見ると母乳あげてる時期も痛くなることがあると見たので多分それかなと思うのですが同じ症状の方で自然と治った方いらっしゃいますか?
産後どれくらいで痛みが消えたのか知りたいです。

朝方が特に痛く指がピンと張ったような感覚になります。

コメント

newmoon

私は次女の産後しばらく(結構長かったです)痛みありました。起き抜けがいちばん症状辛かったです💦
夫に相談してリウマチの検査をしたくらいです。
でも結果的にはホルモンの影響だったようで、産後1年経つころには無くなっていたと思います。

  • ありす

    ありす

    コメントありがとうございます!

    やはりホルモンの関係があるんですね。妊娠してから産後の今も産前の体になかなか戻らず戸惑うことばかりです😭

    もしよければ産後1年後頃は授乳は卒業されてたか教えていただけませんか?

    • 6月27日
  • newmoon

    newmoon

    授乳は終わっていました!
    そもそも次女の時は母乳があまり出ず、ミルク寄りの混合でした!長女は完母でしたがこういう症状はなかったです。
    その時の身体の状態とかによっても違うのかなぁと思います🤔

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

産後ですが、私も指の関節痛くてなんだろうって思ってました!!
最初はスマホいじりすぎ?とか思ったんですが、全部の指なので違うかなあと…
回答になってなくてすみませんが、同じ症状だったのでコメントしちゃいました🙏

  • ありす

    ありす


    同じ症状方がいらっしゃると何故か安心してしまいます😂💦💦

    妊娠してから産んだあとも体の変化に戸惑うばかりです😭😭

    • 6月27日