※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
女の子ママ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘がミルクを飲まない。無理やり飲ますと吐く。体重増加が心配。試した哺乳瓶が合わず、吐き戻しも多い。どうしたらいいでしょうか。

完ミです。生後1ヶ月(55日)の娘が生まれたばかりの頃からミルクをあまり飲まない子でした。仰け反って嫌がったり途中で寝てしまったり。今は1回で最低でも80は飲まないといけないと言われてるのですが、70でも苦しそうで60がちょうどいいみたいです。無理やり飲ませると吐くしでも飲ませないと体重は増えないし、哺乳瓶は母乳実感(すぐ疲れちゃうのか途中で飲まなくなる)、弱吸啜用乳首(出が良くてむせちゃう)、NUK(むせちゃって苦しそう)の3つ試したけどどれもだめでした、、吐き戻しも多いし常に苦しそうだしどうしたらいいのでしょうか😭😭

コメント

にんにん🔰

飲んだ後のゲップはできてますか?よく背中をトントンするように指導されますが、背中をさする(下から上に、の時に力を入れる)のもゲップが出やすいです。40で一度外してゲップ→もう一度飲ませる、と多く飲めるかな?と私ならチャレンジしてみます。

母乳実感がもう少し出やすいとちょうどいいのかもしれないですね。よく言われるのが、爪楊枝で穴を広げる(やったことはない)やり方ですかね。複数個あれば試してみてもいいかもしれません!

りんりん

同じくです。ゲップを途中出させると飲むときもありますが最近ゲップがなかなか出ずそのまま飲ますと全部吐きます。今日は二回吐いてて脱水おこさないか心配ですがちょこちょこ飲ませてあげれたらいいですよね。

りんりん

同じ境遇でコメントしてしまいました。うちも1ヶ月50日目ですが吐き戻しがひどく毎日吐いてます。今日は二回大量に吐いてて病院でみてもらうも元気だし体重も増えてるから大丈夫。ゲップをマメにとしか言われませんでした。ミルクも100飲めたらいいほうですが50くらいで満足しちゃって寝ます。50くらいでこの子はいいのかな、、と思いつつも足りてないから不安になってます