※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えっちゃんママ
妊娠・出産

夫との2人目妊娠中、検診に一緒に行くことを期待したが、夫が仕事で断り、愛情不足を感じて文句を言ってしまい、夫は激怒。愛情はあるがコミュニケーション不足で不満が募り、差を感じる。

質問でも何でもないのですが、聞いて欲しいです。
今2人目妊娠中です。
次の検診がスクリーニング検査なので、夫と1人目の時にも一緒に行ったので、てっきり一緒に行くもんだと思って休みに合わせて予約して話をしたら「家で仕事をしなきゃいけない」と断られ、つい「2人目への関心がなさすぎる、愛情を感じない」と文句を言ってしまいました。
というのも、何年も妊活してやっと出来た子。もっと気にして欲しいのに、妊娠に関しての話題はほとんどなく聞かれもしない。私が話しても相槌打つだけで聞いてるのかよく分からない感じ。その不満が溜まっていました。
文句を言ったら夫は大大大激怒。
2人目への愛情がないなんて決めつけられたくない。愛情を持ってるに決まってる。今は仕事が本当に忙しいだけ。
と、本気で怒らせてしまいました。
感情的に酷いことを言ってしまったなと反省してます。愛情がないとは思ってないのに。。それでも、2人目への思いに夫婦で差があるように感じられて、なんだかなぁって感じです。

コメント

newmoon

うちも2回流産してようやくできた2人目でしたが、1回も検診ついてきたことなんてありません😂

さんぽみち

2,3人目はそんなもんでした。検診に行ってるのを知ってても特に様子を聞いてくることもなく、自らお腹を触ったりとかもなかったです。まぁお腹にいて実感出来るママとの温度差はしょうががないと思ってます。

初マタ保育士🥚とんとん

もしかしてなのですが…

旦那さんは二人目ができる=経済的な不安も増えるという責任を感じて焦る気持ちがあるのではないでしょうか?

手放しで喜んでばかりいられないみたいな…🤔

それで仕事しなきゃ!出世しなきゃ!みたいなモードに入ってしまっているのかな〜と思いました。