※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

隣の敷地から夜中に猫の鳴き声がうるさくて眠れない。明日話しに行くべき?他の対処法は?

毎晩、隣の敷地内から猫の鳴き声が聞こえて不眠です。
いつも2時〜3時頃鳴きます。
今日はもうすでに鳴いていてうるさすぎて眠れそうにありません。
ちなみに我が家の反対側の家の家主さんも毎日眠れてないとこのこと。
野良猫が勝手に敷地内に入って鳴いているのですが、明日言いに行っていいですかね?

他に出来る対処法って何かありますか?

コメント

deleted user

野良猫なら、言われてもどうしようもないんですけど…(というかどうしろって??野良猫なのに??)って思うのですが🥲

やれることがあるとしたら…猫避けスプレーとか電波?超音波?飛ばすやつですかね💦(自分の敷地内に…)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の敷地内はやれることはもうすでに色々やっています💦
    野良猫にずっと悩まされているので…
    毎晩不眠でしんどいので、何か出来ることはないかと悩んでいます…

    • 6月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お隣も悩まされているかもですね🤔

    言うとしたらどうにかして欲しいのニュアンスで言うのではなく、野良猫やばくないですか??不眠になりますよね〜的な共感を得る言い方のほうがいいかなと思います。

    • 6月25日
ママリ

私も同じように猫の被害に悩み、自宅敷地内でできることは全てやりました。
あとは、お住まいの地域の保健所に相談することと、あれば地元のボランティア団体などに相談することでしょうか。
それで解決するかはわかりませんが、なんとかしたい思いから、私は相談中です。
お互い状況が改善して快適に暮らせるといいですね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような悩みを共感していただける方に出会えて嬉しいです🥲
    猫被害、しんどいですよね💦
    なるほど🧐
    保健所やボランティア団体ですね!
    出来ることからしてみようと思います!
    ありがとうございます!
    お互い早く快適に暮らしたいですね😭

    • 6月26日