※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳と0歳の子供を自宅で育てています。夫も育休中。仕事ができず、子供が乱暴で心身疲弊。将来楽になるでしょうか?

2歳0歳を自宅保育しています。
夫も育休を取っています。
私はフリーランスです。
産後すぐ仕事をしようと思っていましたが、かなり舐めていました。
全く仕事になりません。
上の子が下の子に興味はありますが、とにかく乱暴です。
髪の毛を引っ張ったり、なでなでしてると思ったらベチベチ叩いたり、オモチャを投げたり、大人1人が必ずついて目が離せません。
夜間も3時間くらいで起こされます。
とにかく心が疲弊しています。

仕事も出来なくて、どんどん仕事を取られるのを指を加えながら見ていて病んできました。

子の性格によりますが、上の子3歳、下の子6ヶ月とかになったら少しは楽になるのでしょうか、、

コメント

きなこ

自宅保育でもうすぐ下の子が1歳、上の子が来月3歳になります。
夜は眠れるようになりました!でも昼間に仕事なんて考えるレベルではないです…下の子が動くようになればますます行動範囲広くなって、毎日目を離せば喧嘩ばっかしです。下の子が上の子追いかけてオモチャとったり邪魔したりなので、毎日バーンって押し倒してギャーって泣いての繰り返しです笑
うちの場合ですが😇

夜は仕事できるかもしれませんが、昼間は一時保育などなどの行政のサービスを検討された方がストレスなくていいかも??