※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

寝室のエアコン設定で悩んでいます。湿度が高いと冷えすぎ、低いと不快。子どもたちも対応が難しいです。どうしたらいいでしょうか?

寝室のエアコンの温度・湿度設定にいつも悩みます😭
みなさん、どんな感じで設定してますか?🥲

湿度が高いのが嫌なので、除湿にするとお部屋がキンキンに冷えてしまい…

冷房で26.5度や27度でつけると、夜中とか朝方すごい湿度が高くなってしまいます😨(湿度戻り?というみたいですが…)
温度が良くても湿度が高くて結局不快です🫠

大人だけならある程度お部屋が冷えてもお布団かけて寝られるのでいいのですが、子どもたちはお布団剥いでしまうので、冷えすぎるのも困るし… かと言って、温度上げると湿度ムンムンで困るしで😱😱😱

なかなかうまくいきません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

多分それは湿度戻りですねー。
方法としては、再熱除湿方式を採用しているエアコンに買い換えるか、除湿機を購入して稼働させるか、くらいですね。