※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と離婚し、子供とは良好な関係を保ちながら、旦那が回復と借金完済をして責任を取ることを望んでいます。その後一緒に暮らす可能性を残しながら、子供にとって最善の状況は何でしょうか?

ギャンブル依存症で借金あった旦那と別れてこどもとは良好な関係で旦那もできることなら一緒に暮らしたいと思っています。
私とも仲は悪くないけどお金の問題があるので離婚しました。
定期的に合わせてそれぞれ別々に暮らして旦那には回復と借金完済を頑張って自分でしたことの責任をとってほしいです。
それができた時は一緒に暮らす可能性を残しながら。私も予防線はらないとこわいし。
こどもにとってはどうなるのが一番理想でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしの親の家系がそうなのですが、ギャンブル依存症はやめられない気がします、、🥹

子供がパパに会いたいなら会わせるし、お泊まり行きたいと言うならお泊まりさせるとかですかね🥹

元旦那さんも子供と暮らしたいと思うなら、ギャンブルもやめられるのかなと思いますが、きっと何年かしたら、何十年かしたらまたギャンブルやるとは思いますが、、