※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
妊娠・出産

計画無痛分娩で、LDR室で寝たきりになり、カテーテルも必要ですか?普通の陣痛室のベッドで過ごせないでしょうか?

計画無痛分娩について。

計画無痛分娩ですが、朝から促進剤〜痛くなってきてから麻酔〜の流れです。

朝からLDR室です。

無痛分娩だと産まれるまで同じ部屋で分娩台のようなところで寝たきり、動けないですよね?💦
尿もカテーテルと言われました…。

それってメンタルや他の部分でもしんどそうで
不安です😭

普通の陣痛室のベッドで過ごしたいのですが
計画無痛だとやはりベッドの上で過ごすしかなかったですか?😭

コメント

みみん

私も同じ流れでした!
分娩台の上で過ごしました😂
起き上がれます!背もたれ起こしてくれました😊
麻酔入れるまでは痛くてそんなに余裕なかったですが、麻酔入れてから痛くなくて眠気との戦いでした🤣

  • みな

    みな

    何時間ほど過ごしましたか?😭
    長時間同じ部屋しんどそうですが💦

    • 6月25日
  • みみん

    みみん

    9時から日付変わる前くらいまでずっといました🤣

    • 6月25日
  • みな

    みな

    めっちゃしんどそうです😭😭😭

    • 6月25日
はじめてのママリ

計画無痛でした!
うちは無痛も普通分娩も関係なく個室で、そのままお産までできる部屋でした✨LDRっていうんでしたっけ?今はそういう病院多いと思いますよ☺️
麻酔を入れるのでベッドからは動けなかったですが、全然痛くないし、普通に旦那と楽しく喋って過ごしてましたよ!

  • みな

    みな

    初産ですか?

    促進剤スタートでしたか?💦

    • 6月25日
さちこ

必要なものはベッドの脇に置けたので不自由なかったです😊
携帯いじれますし!
テレビ付きの部屋だったのでテレビ見たりもできました。
ベッドから降りた記憶はないですが、ベッドの上で座ったり四つん這いの姿勢になったりはできました🤚