※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校の給食は食物アレルギー対応が可能ですか?アレルギー食材が出る日は弁当持参になるでしょうか。

食物アレルギーがある場合、小学校の給食はどうなるのでしょうか?

まだ2才の子ですが、アレルギーがあるので今から心配です。

卵(自宅で食べる練習中)
キウイ
山芋
甲殻類

いまのところ上記の食べ物でアレルギー反応がありました。

献立表を見て、アレルギーの食材が出る日は弁当持参とかになるのでしょうか。

コメント

たぬき

うちのところはアレルギー食材は抜いたもので対応してくれます🙆🏻‍♀️
ただ、エキスレベルで無理とか、同じ空間で調理されてるだけで無理とかの場合は自宅からお弁当です。
給食センターから持ってくるとかのタイプか、学校内で調理してるか、とかにもよると思います💦

咲や

完全除去か、卵を含んだ加工品なら食べられるみたいな感じかで変わってきます
長男の同級生にエピペン持ちの乳アレルギーの子がいますが、パンもアレルギー対応の物になっていましたよ
本当に重度の子は、校長室で食べていたという噂もあります

ままままり

うちの学校は、アレルギー食材のものがあるときはその代わりのおかずのみを持参する形です!