※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
◡̈R.mam
その他の疑問

切迫で自宅安静中なのですが、来週マンションに引越しをする予定です。…

切迫で自宅安静中なのですが、
来週マンションに引越しをする予定です。
妊娠21週の時に切迫流産になってしまって物件とかは全部主人がやってくれたのですが、
ご近所挨拶って必要ですか>_<?

一人暮らしの時は不動産から一人暮らしなの教えるのは危ないからしない方が良いと言われたのでしませんでした。
家族でマンションに引っ越すとなると、
上下左右には挨拶した方が良いのでしょうか⁇

主人に聞いたら、
防音しっかりしてるからしなくてもいいのかな〜とか、
近所付き合いを今後どうして行きたいかで決まるんじゃない?
子供いる家庭だし、同じような時間に帰ってくる可能性も考えたら挨拶しとくのもありかな〜
こっちのこと、とやかく考えて欲しくないならしない方が良いのかな〜とか。。。
主人が子供の時にマンションへ引越した時は
子供の年齢層もばらばらだししなかったと言ってます。
保育園とか学校で仲良くなったら付き合ってたみたいです。。。
主人の住んでいたマンションは港区のタワーマンションで今回私たちが引っ越すのは江戸川区の普通のマンションです。。。
マンションとか住んでる場所によって違うのでしょうか……


なかなか決められません(¯―¯٥)
挨拶するなら引越し前にエレベーターとか家の前でバタバタする可能性があるので
左右には一言挨拶して
生まれて私が動けるようになったら一緒にまた挨拶行くか。。。

意見聞きたいです(´°_°`)💦

コメント

☆まめお☆

私なら、主人1人で挨拶周りさせますね!

我が家も、マイホームの上棟挨拶は、子どもが小さいこともあり主人に行ってもらい、一言添えてもらいましたよ😊

今回は、「ただ今、妊娠中でして〇月に出産予定ですので、騒がしくなるかと思いますが、よろしくお願い致します!」って感じで言ってもらうのは、どうでしょう😌

  • ◡̈R.mam

    ◡̈R.mam

    やっぱり挨拶はしておいてもらった方が良いですよね(´・_・`)!
    お菓子とか持って行った方が良いですよね⁇
    それかタオルか洗剤系の方が迷惑がられないのでしょうか>_<?

    • 4月7日
  • ☆まめお☆

    ☆まめお☆


    挨拶の品は、消える物が良いので食べ物か洗剤が良いですよ!
    相場は、500~1000円ほどです😊

    地域指定のゴミ袋や、ちょっと高級ティッシュなんかも喜ばれますよ!

    • 4月7日
  • ◡̈R.mam

    ◡̈R.mam

    ゴミ袋も喜んでくれるんですね!
    思いつかなかったです!
    ありがとうございます( ´ω`)

    • 4月7日