
コメント

はじめてのママリ🔰
イラっとなんてしないと嘘ついてるか、めちゃくちゃ鈍感で自分の感情に気づいてないか、家事育児全くしてないから知らないかのどれかかなと思いました🙄子どもいる家庭にいてイラっとしないなんて信じられません😅

ままり
あるあるですよね🙂↕️でもうちの旦那もわりとはるさんの旦那さん寄りで、子供にイラッとしてもしょーがないやん。とか普通に言ってきます。そんなこと言われなくても私が1番わかってる!って感じでまたさらにイラが募ります。
-
はる
子供に当たると言うか、もう!みたいな感じで言ってしまうのですがそれもあるあるでしょうか…
- 6月25日
-
ままり
子供にはあたりませんが、やはりもう!とか言っちゃいますよ🙂↕️人間ですからね私たちも🙂↕️🙂↕️
- 6月25日

な
全然あります!うちも旦那割とそのタイプなんですが旦那は激務で土日しかいないのでたまにイヤイヤされても可愛い可愛いで終わるのかなと思ってます、、、、、
-
はる
朝の起床から保育園の送迎までは毎日やってもらっててそれでもイライラしないそうです…。
- 6月25日

ちよまま
お気持ちよくわかります!
私の夫も同じような感じです。
なんでしょうね、夫と自分で全然感じ方が違う時ありますよね。。
わたしは助産師ひさこさんのYouTube動画を見て男性脳女性脳でもう生物的に違うんだ、ママの方が色々考えてるからイラッとするんだ、と考えることにしました。
はるさんはきちんとお子さんに向き合ってるからこそイラッとしてしまうんだと思います。母親失格なんてことはないはずです!
娘の乳児期に泣いててなんで泣いてるんだろう、どうしよう、とオロオロする私に対して、か〜わいいな〜♡と呑気な夫にイラッとしたことをなんだか思い出しました。笑
はる
声出して子供に当たる?こともありますか?
はじめてのママリ🔰
なんなの!?とか言ってますよ。まぁ心穏やかにいられる人はいるんだと思いますが…
うちも私が寝かしつけでイライラしても、夫は怒ってもしょうがないじゃんとか言うので、こっちからしたらあなたもイライラの一因になってるけど?と思ってしまいます😓