※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕
子育て・グッズ

小児科などでベビーカーが入れない場所に行く際、上の子が抱っこを求めるときの対処法について相談しています。下の子をおんぶ紐にして上の子を抱っこできるようにする方法を知りたいそうです。

年子ママです👦🏻👦🏻
これから先2人を連れて外出するのに
どうしようか悩んでます。

一番悩ましいのは通ってる小児科等、
ベビーカーやカートで入れない場所
に行く時です😖

上の子は歩けますがまだまだグズって
抱っこを求めてくる事が多いです。

でも下の子を抱っこ紐で抱っこしてたら
上の子がグズった時抱っこ出来ないです
よね??😭

その場合やはり下の子はおんぶ紐にして
上の子をいつでも抱っこ出来るような
状態にしておくしかないでしょうか?

年子ママさん達はどうしてるんでしょう🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

おんぶやったことなくて上の子は小脇に抱えてました笑 でもおんぶの方が両手空くので良いと思います☺️実際外でもそのパターンの方見かけます!

deleted user

抱っこ紐しながら上の子の抱っこしてます🙋🏼‍♀️
抱っこと言っても横で腰に乗せてます!

🫧

下の子抱っこ紐で上の子は横に抱えてました🤣

はじめてのママリ🔰

上2人が1歳半差です✨
下の子抱っこしてる時は横抱きしたり、肩に担いだりしてました💦
ベンチとかで上の子おんぶにして、下の子スリングに入れたり😅
今の体力じゃ無理です😂

𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕



コメントありがとうございます🥹
おんぶ紐を使ってるという方をあまり見かけた事なかったので皆さんどうされてるのか気になってましたがそういう事なのですね😂
抱っこ紐+脇に抱えるのは自分としては出来なさそうなイメージでしたが試しにやってみます😳🤝