※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

伊勢神宮でお宮参りをする予定ですが、予約不要で当日申し込み。観光客が多いためゆっくり参拝できるか心配。11月前後に行う予定で、松阪市や伊勢市の方におすすめの神社が知りたいです。

伊勢神宮でお宮参りをされた方いらっしゃいますか?

ホームページを確認したところ、出来るようですが
予約などは無く、当日に行って申し込むようです。

観光客も多いのでやはりゆっくりお宮参りを
行う事は難しいのでしょうか。

松阪市、伊勢市住まいの方は何処の神社が
お宮参りの定番かも教えて頂けると嬉しいです。

お宮参りを行うのは、11月前後の予定です。

コメント

はじめてのママリ🔰

お宮参りはしていませんが実家が近くです!


確認して頂いてますが
予約は出来なくて当日に申し込みという感じです。

仕事や安産祈願など
日柄が良かったりすると
かなりの人ですね💦
タイミングが悪かったりすると、祈祷が始まったばかりで
かなり待つ場合もあると思います💦
砂利道なので赤ちゃん抱っこして歩くのも中々大変だと思います🤔

伊勢神宮の近くの
猿田彦神社や二見興玉神社に
行く人が多いと思います🍀

あと、11月だと七五三でお参りの人も多いと思います!


ご参考になれば幸いです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、、確かに11月だと七五三シーズンですね!
    予約出来ないので、
    その日次第では新生児には
    可哀想な状況になる可能性がありますよね、、、、

    猿田彦神社や二見輿玉神社
    もとても良い神社ですね!
    候補にさせて頂きます。

    とても参考になりました!
    ありがとうございます。

    • 6月25日
あ

お宮参りはしてませんが、生後5ヶ月の時に遊びに行きました。平日に行きました。
正直きつかったです。もしかしたらもっといい道があったのかもしれませんが、、、。
人が多すぎてまずベビーカーがなかなか進まない。なので参拝は諦めました。授乳室も狭いところでドア一つ隔てたところにたくさんの観光客。
100日で行かれるとのことであれば相当な気合と根性と人手が必要だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり平日でも
    赤ちゃん連れは厳しいそうですね😭

    夫婦で良く伊勢神宮に参拝に
    行くのですがいつも早朝に行っていたので観光客が
    少ない時間帯でわりと
    ゆっくり出来たのですが
    赤ちゃん連れだとあまり
    早朝からも行けないですよね。。。

    もう少し色々な神社を検討しようと思います!

    凄く参考になりました。
    ありがとうございます!

    • 6月26日
  • あ

    私も旦那と2人だった時は適当な夕方とかに行ってたんで、こんなに昼間は人が多いのかとびっくりしました。お宮参りとなると服装も大変だと思います。でも、もし実行できたらいい思い出にもなると思います!どこでもきっといい思い出になると思うのでお身体にだけは気をつけてください!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    伊勢神宮で出来たら
    良い思い出になりますよね!

    夫婦共に伊勢神宮には
    沢山思い入れがあるので、、

    でも赤ちゃんの事を考えたら
    厳しそうだなぁと思いますのでもう少し色々考えたいと
    思います🙇‍♂️

    優しいお言葉ありがとうございます!とても励みになります✨

    • 6月26日
はじめてのママリ

昨年10月末に内宮でお宮参りをしました。受付自体は意外とスムーズだったので、朝一の涼しい時間に一番近くの駐車場に止められたら少しは余裕ができるかもしれません。もしくは外宮が穴場かも?

わたしが行ったのは三連休の大安で、激混み&暑くて大変でした。写真館に寄ってから向かったので昼頃の到着になってしまい、遠く離れた民間の臨時駐車場にしか駐車できず、宇治橋鳥居に行くだけでもやっとでした。砂利道はベビーカーに乗せられなかったので、抱っこで移動したせいで翌日筋肉痛がやばかったです(笑)ちなみに液体ミルクを持参していたので、ご祈祷の待合室で飲ませることができて、トイレでおむつ替えもできました。ご参考まで。

自分は県外出身で安産祈願も内宮だったので伊勢神宮にしましたが、地元だと猿田彦神社が定番のようです。長くなりましたが、しっかり準備して計画的に行けば大丈夫かと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    朝早い時間帯で平日に
    行くなどすれば何とか行ける感じですよね、、😅💦

    砂利道はやっぱり抱っこに
    なりますよね、、、
    辿り着くまでにヘトヘトに
    なりそうです😭

    私も最近三重県に引越して
    きたので、何処が定番の神社が良いのか分からず、
    猿田彦さんが、やはり人気なんですね😳✨

    引越してくる前から
    伊勢神宮には頻繁に参拝していたので思い入れがあり
    出来れば伊勢神宮でしたいのですが猿田彦神社も
    道開きの神様でお宮参りにはおススメなのかなぁと
    思いました☺️✨

    また少し時間があるのでもう少し検討しようと思います!

    とっても参考になりました🙇‍♂️
    ありがとうございます!

    • 4時間前