※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つむ
妊活

妊活を始めるタイミングについて相談です。社員としてしっかり働いてから始めた方が良いでしょうか?

妊活始めたらダメでしょうか?

子どもが1歳半の時に派遣で転職し、4月から正社員になりました。
元々早い段階で2人目が欲しかったのですが、経済的にも社員になれたら、という前提でした。

所属部署には事務の同世代の中堅が少なく、戦力として期待されています。

最近ですが、少ない中の中堅の方の妊娠がわかり、悪阻が重いようで業務の割り振りが変わったところです。

事務的なことを気にしていたらいつまでもタイミングが合いそうにありません…💦

1人目は不妊だったので、すぐ授かるとは言い切れないのですが…

もっとしっかり社員として働いてから妊活を始めた方がよろしいでしょうか?

※調べたところ育休は取れそうなので、そこは問題ありません。

コメント

はじめてのママリ

2人目が欲しいのであれば私なら妊活始めます!
もしなかなか授かることができなかったとしたら、あの時仕事を優先しなければ…と後悔するかなと思うので…!

  • つむ

    つむ

    ありがとうございます😭
    頑張ります😭

    • 6月27日