※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも🔰
妊娠・出産

鳥取県米子市の中曽産婦人科と鎌沢レディースクリニックで迷っています。中曽は陣痛から出産まで1人付き添えるそうです。中曽の院長先生の雰囲気や情報を知りたいです。

【中曽産婦人科か鎌沢レディースクリニックで悩んでます】
鳥取県米子市にある上記2つの病院で迷っています。

鎌沢にしようと思っていたのですが、陣痛の間は家族は付き添えないらしく…💦
中曽であれば陣痛から出産まで1人は付き添えると伺いました。
中曽産婦人科の分娩される先生は院長先生ですか?
先生や看護師さんの雰囲気を伺いたいです。

近年で出産された方や今通院中の方など、ご意見いただけると嬉しいです☺️

コメント

しおり

6年前に長男を鎌沢で産みました!
私のときは、陣痛の時も旦那に付き添ってもらいましたが、変わったんですかね……🤔
病院食は美味しかったです✨
退院御膳は、コース料理みたいなんがありました!

  • もも🔰

    もも🔰

    回答ありがとうございます!
    付き添いできてたんですね、羨ましい✨コロナ後から厳しくなったみたいです😭
    鎌沢さん病院食、評判良いですよね😆

    • 6月26日
  • しおり

    しおり

    いえいえ!
    そうなんですか(т-т)
    それか、息子さんに世代交代したのかもしれませんね…🤔

    ですよね☺️

    • 6月26日
  • もも🔰

    もも🔰

    息子さんも先生なんですね!最近一度診察してもらった時は、白髪混じりの先生だった気がします🧐
    ご飯魅力的ですよね〜🤤

    • 6月26日
  • しおり

    しおり

    たしか、そう聞いてます!
    あ、だと医院長先生ですね!
    うちは医院長先生でした!

    はい🤤

    • 6月26日
  • もも🔰

    もも🔰

    そうなんですね!
    情報色々ありがとうございます😊

    • 6月26日
マチル田

私も5年前なので、コロナ禍前の話になってしまいますが💦中曽で出産しました🙂
5年前は後期の母親学級に参加すれば誰か1人立ち会い可能でした🙆‍♀️
夫は夜勤明けだったので、私を送って一旦帰宅🏠個室で実母と義母の3人というなんとも気まずい感じで陣痛に耐えました笑
立ち会い可能でしたが、夫が血がダメなので立ち会いは希望せず、1人で分娩に臨みましたが、外来でお世話になった看護師さん達が来てくれて、手を握ったりお茶飲ませてくれたりしました!
分娩は助産師さんが中心になって進めてくれて、最後の最後で先生登場!という感じでした。
先生は健診の時なんかはちょっと素っ気ない感じがするので、冷たいと感じてしまう人も居ると思います😅
看護師さん達は外来も病棟も皆さん優しかったです♡
完全個室でトイレもシャワーもあるので、時間を気にせず自分のペースで過ごせて良かったです😊

  • もも🔰

    もも🔰

    回答ありがとうございます♪
    そうなんですね、中曽の立ち会い出産の方法はあまり変わってないみたいです!気まずい陣痛だったんですね😅
    ただ、今は陣痛中は付き添いは1人だけって言われました。

    先生はやはりあの院長先生なんですね!好き嫌いが分かれると口コミ見ました💦マチル田さんとは相性はどうでしたか?部屋にトイレ、シャワーあるの良いですねぇ!!

    • 6月26日
  • マチル田

    マチル田

    最初は『冷たいな〜』って思いましたが、だんだん慣れました笑
    それにどちらかと言うと、先生よりも看護師さん・助産師さん達と話す時間の方が多かったので、そこまでウィークポイントではなかったです🙂

    • 6月26日
  • もも🔰

    もも🔰

    なるほどなるほど〜🧐笑
    めちゃくちゃ参考になります!

    • 6月26日