※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

生後5ヶ月の赤ちゃんとの外出について相談です。赤ちゃんが横抱っこでしか寝ない状況で、外出のタイミングやベビーカーでの寝かしつけ方法についてアドバイスをお願いします。

生後五ヶ月の子のお出かけに関して。


子供を連れてランチや買い物などおでかけしたいのですが、
起きてから2時間くらいすると眠くなるみたいでグズリはじめます‥

昔はベビーカーで寝てたのに、ベビーカーで寝なくなり、横抱っこじゃないと寝ません。
置いても30分くらいで起きてしまいます。

この時期のお出かけどのくらいの時間外にいましたか?
赤ちゃん縦抱っこで寝るようにするにはどうすればいいですか?
さらにいうとベビーカーで寝てもらうにはどうすればいいですか?

コメント

ママり

ちょうど生後5ヶ月の息子がいます👶🏻
ウチもミルク飲んだらすぐ眠たくなりぐずります💦
基本的には抱っこ紐、飲ませてすぐ機嫌がいい時はベビーカーに乗せています。

ランチ私も悩んでいますが、私の場合はみくる飲ませて眠くなった頃抱っこ紐で寝かせてからベビーカーに乗せています!
1発ベビーカーじゃ寝ません❌

  • ママり

    ママり

    みくる❌ ミルク⭕️ すみません(笑)

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます‥!✨
    ベビーカーではやはり寝ないですよね‥😔
    抱っこひもで寝かしつける際、嫌がらずに寝ますか?
    習慣づけていけば縦抱っこでも寝るようになるんでしょうか‥

    • 6月25日
  • ママり

    ママり

    初めは抱っこ紐も❌でした💦
    でも慣れさせるためにお買い物やお家でも少し着けるようになったら本人も抱っこ紐がいいみたいで今はルンルンで入ってます❕

    本当はあまりしたくないですが後は動画に少し頼る時もあります、、、( ´-ω-)σ

    • 6月25日
アマアマ

6ヶ月くらいにベビーカーで寝なくなりました。
ただ最近分かったことですが
・周りがあまり見えないように笠を少し下げておく
・背もたれを低めにしておく
・前に進むだけではなく前後に動かす
対面じゃないと泣いてしまうのでいまだに対面です。
あとは少しガタガタの道の方が好きということが分かりました☺️
でもこれでも寝ないというか泣いてしまう時は諦めて抱っこ紐ですね😥

そして私も横抱きでしか寝ないです😨
縦抱きだと顔が私の服に付くのが嫌みたいてま擦って擦って泣いてきます🙄
縦抱きでの寝かしつけが楽と聞いていたので
期待していましたが腰が座ってきてからかなと今は諦めています🥺

  • ママリ

    ママリ

    詳細ありがとうございます!😊
    周りの景色が見えてるから刺激になって寝ないのかもしれないですね‥!景色が見えないようなしてベビーカーで寝るか試してみたいと思います🙌🙌

    横抱っこ、重くなってきて段々辛くなってきますよね‥😂😂😂
    腰が座ったら縦だっこでねてほしいですね😫

    • 6月25日