※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
住まい

2LDK賃貸の光熱費について、エアコンの台数やお風呂の使用、家族構成によって変動します。現在は実家近くにいたいと思っており、マイホーム計画を延期するか悩んでいます。

2LDK賃貸(都市ガス)の方、光熱費どれくらいですか?

エアコンの台数、お風呂に浸かるか浸からないか、家族構成も教えてほしいです🙇🏻‍♀️

我が家も2LDK賃貸ですが、プロパンガス、1階リビング、2階に居室×2と分かれていることもあって(上でも下でもエアコン使うため)光熱費が酷く高いです。
冬場は安い賃貸借りられるほどまで上がります。

マイホーム計画中ですが、子どもが幼いうちは実家が近いのがとても助かると感じていて(今がそうなので)、一旦ほかの都市ガス、メゾネットでない賃貸に引っ越してマイホームは数年延期にするか迷っています。
学区の関係で、実家近くには建てたくないんです😓
母校は今も評判が良くなく私の時も荒れていたので…大型分譲地がたくさんできているので、もしかしたら変わるかもしれませんが💦

現在仮契約・土地探し中ではあって、本当は今すぐにでもマイホーム進めたいのですが…
今は子が一人ですが、もう1人を望んでいて、私のキャパが狭すぎるのでできるだけ実家近くにいたいなと思ってしまいます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

先月まで2LDKの賃貸に住んでました!
水道3000〜4000円くらい
電気
4000円くらい(春、秋)
7000〜8000円くらい(夏、冬)
ガス
5000〜7000円くらい

でした!
湯船は毎日浸かってます✨

  • ぽん

    ぽん


    安すぎませんかー😳!?

    羨ましいです!
    水道まで全然違うのは何でだろう…😂我が家、水道は2ヶ月に一度請求が来ていて15000円くらいなので、1ヶ月あたり7500円くらい、電気は冬は27000円です…🥲
    夏でも10000円前後はしてしまいます。。

    何か節電対策されていますか?

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに安い方だと思います!
    シャーメゾンなので割と断熱性能良かったのかもです🤔
    あとは、お風呂が狭めなので水道代が安かったとかですかね🤫
    湯船の水量も一番下の線に設定してます!

    • 6月25日
  • ぽん

    ぽん


    シャーメゾン、いいって言いますもんね〜!私達も次にもし賃貸に住むなら絶対シャーメゾンにしようと話しています🥺
    今のお家選ぶ時は大型犬がいたので選べなくて…🥲

    水量、1番下にしているんですね!そういうの大事ですよね🤔
    よくよく考えたら、我が家未だに子ども(1歳2ヶ月)のものと大人のものとで洗濯も分けてしているので、そういう所から見直そうと思います😣

    • 6月26日
ママリ

大阪住み、2LDK賃貸都市ガスです!
エアコンは2台、お風呂は夏場は浸かりません!
コンロはIHです!
夫、私、1歳の3人家族です!

電気代4000円(夏と冬は+2000円)
ガス代3000円(冬は+2~3000円)
水道代は2ヶ月分で5000円
ざっくりこんな感じです!

  • ぽん

    ぽん


    ええ…めっちゃ安い😂
    お子さんも同い年で家族構成同じなのに🥲

    我が家、水道は2ヶ月で15000円です😨
    電気も冬場は寒くて寒くて27000円までになります🫠

    加えて、プロパンのためガスも非常に高く30000円近いです🥲そのため都市ガス賃貸に引っ越そうかと迷っています…。

    水道、無駄使いしてるのでしょうかね…
    何か意識されていることはありますか?

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    シャンプーとコンディショナーをリンスインシャンプーみたいな、トリートメントとかヘアパックが全て一緒になってるオールインワンのものに変えて、
    シャワーの時間を短縮してます!
    なので、お風呂時間は3人合わせて最短で15分ぐらいです🤣
    シャワーの使用量を減らすだけでも、水道代とガス代両方抑えられるのでいいですよ!!!

    エアコンは小さい子いると我慢は無理なので気にせず付けてます🥲
    ですが、なるべく外に出かけて家にいる時間を少なくしてます!

    • 6月25日
  • ぽん

    ぽん


    めっちゃ早い!笑
    シャワーヘッド、妊娠中につわりが酷くてシャワーの湯気すら気持ち悪い時に、夫が慰めで?買ってくれたリファを使っているのですが、節水タイプに替えようかなって思いっちゃいました😂

    たしかに外出が1番ですよね!
    外行けばどこでもエアコン効いてるし…
    家は付けっぱなしの方が安いとか言いますが、どうなんでしょうね🤔

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    シャワーヘッドは節水タイプに替えてます!!

    エアコンは1時間以上使わない時は消して使う時に付けた方が安いけど、
    1時間未満に付けたり消したりするのは、
    つけっぱなしにする方が安いといいますね!!!

    • 6月26日
ほし

2LDKメゾネットの賃貸に住んでます!
家族構成は3人+猫2匹です✨

うちの地域も水道は2ヶ月に1度で、高くて7000円程です
平均5000円ぐらいです!
ガス代も5000円程で、冬だと7000円ぐらいです。
お風呂もあまり溜めないです。

電気代が1番高くて、
エアコン2台で夏14000円
冬は16000円でした🥶
外出中も猫が居るので付けっぱなしです💦

  • ぽん

    ぽん


    メゾネット、同じですね😊!玄関開けてすぐに階段あって2階が居室ってタイプはよくありますが、1、2階とも自分たちの部屋のメゾネットに暮らしてる人見ないので同じでなんだか親近感です🤭

    1ヶ月あたりの値段が5000~7000てことでしょうか?
    だとしたら同じくらいです!

    電気十分安いですー😭
    うちのアパート断熱性低すぎて、冬寒くて寒くて…エアコンだけじゃとても過ごせないんです🥲

    動物いると付けっぱなしになって高くなりますよね、うちも去年まで大型犬と暮らしていたのでよく分かります〜!

    • 6月26日
はじめてのママリ

2LDKメゾネットタイプ、夫婦と子供1人です!

水道🚰…毎日お風呂を沸かすので10,000円強くらいです。

ガス🔥…夏〜秋は5,000円ほど。冬は雪国なので15,000円超えます。

電気💡…エアコン稼働する季節は20,000円超えます。しない時期は8,000円くらいです。

都市ガスは安いといいますが、使い方や節約次第で何とでもなると思います🥹

  • ぽん

    ぽん


    雪国だけあって、都市ガスで15000は中々お高めですね😳!それでもプロパンの我が家の安い時期くらいですが…😂

    電気も大体同じくらいでしょうか🤔
    我が家は夏場は10000円くらいですが、冬場30000近いです🥲

    節電、節ガスしたいものです🫠

    とにかくガス代がえげつないので、あと1年半賃貸暮らしするとして、引越した場合(引越し費用かかるが光熱費は下がる)と住み続けた場合(光熱費高いが引越し費用はかからない)のどちらが安くつくか試算してみようと思います😓

    前もプロパンに住んでいて、めちゃくちゃ高いのはよく分かっていて絶対選びたくなかったのですが、当時は大型犬と暮らしていたため物件選べる余地がなかったので…🥲

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

4人家族、エアコン2台、お風呂浸かります。旦那が朝入ることが多いので、朝夕ためます😇

電気…5~6000円(エアコン時期は倍)
ガス…8000~10000円
水道…3500円(2ヶ月に1度、浄化槽有で下水料金無し)