※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こた
子育て・グッズ

夫のたかいたかいが激しすぎて心配です。5ヶ月の赤ちゃんに房ぶられ症候群の心配はありますか?

夫のたかいたかいが激しすぎなんですが大丈夫ですか?
生後5ヶ月です。夫のたかいたかいが手から一瞬離れるくらい激しめです。もちろん落としたりの危険はない範囲ですが、揺らしすぎなんじゃないか心配です。やり過ぎじゃない?って注意しても、子供が笑ってるので何回もやります。房ぶられ症候群の心配はないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

揺さぶられより、肋骨骨折が心配ですよ!!

自然治癒するみたいですが割と折れやすいとテレビで見たことがあります。

  • こた

    こた

    そうなんですね!旦那に言います!

    • 6月25日
こっぴー

5ヶ月なら激しいかなぁ…私ならやめてっていいますねぇ🥺🥺

  • こた

    こた

    そうですよね、、、
    旦那が面倒臭いタイプでちゃんとした根拠がないと話聞いてくれない人なので、こちらで質問させていただきました😥

    • 6月25日
  • こっぴー

    こっぴー

    高い高い、いつからとかで検索したらでてきたりもするので、いろいろさがしてみて、見て!ここに書いてるけん、やめてと言ったらいいかもですね😌😌

    パパさんも笑って喜ぶからやるんでしょうけどねぇ🥲
    遊んでくれるのは嬉しいけどー
    はげしいたかいたかいはもうちょっと大きくなってからにしてあげてーーと🥺

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

揺さぶられっこ症候群は大丈夫だと思いますが、腰も据わってないぐらいの子をそこまで高い高いする勇気はないですね…手から離れるレベルは1歳ちょっと前ぐらいでやっとやり始めましたよ😳
いつからがいいとか明確にはわかりませんが、さすがにやりすぎかなと思いました。

  • こた

    こた

    そうですよね🥺やめるように言います!

    • 6月25日