※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳になった子どもがバイバイやパチパチができなくて心配。1歳すぎてできるようになった経験のある方いますか?

1歳になったのですが、バイバイ、パチパチしません🥲
パチパチはなんとなく合わせてるような感じではありますが、
なかなかできるようにならず🥲💦

1歳でできてないと発達面などがと心配です。
1歳すぎてできるようになったよって方いますか?😭

コメント

ママリ

うちの娘は、1歳2ヶ月くらいからバイバイ、パチパチし始めました。
その時は初めての子育てだったのもあり何も感じてなかったですが…今思えばちょっと遅めだったのかなとおもいます💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね🥺
    失礼な質問で申し訳ないのですが、その後の発達などはいかがでしたか?🥺

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    不安にさせてしまったら申し訳ないのですが、娘は言葉の遅れがありまだ単語が数個出るレベルです😭
    意思疎通はそれなりに可能ですが…通じてない?と思う事もあったりで💦
    後、応答の指差しが出来なくて、発達相談を受けました。
    娘は、物の一つ一つに名前がある事を理解していないと言われました💦
    発達障がいというよりは、発達が他の子と調べてめっちゃゆっくりって感じです😅

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます🥺
    そうなんですね🤔
    娘さん、日々たくさん色々考えながら、自分のペースで成長しているんですね☺️
    子供のペースを大事にしてあげながら、見守ってみようと思います🙇‍♀️

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

息子は1歳0ヶ月でバイバイ👋
1歳1ヶ月でパチパチ👏しました!
元々模倣あんまりしないタイプだったのでこんなもんだと思ってました😂
育児書見ると不安になるので見るのやめてしまいました🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうだったんですね☺️
    本当色々見ると不安になってしまって🥲💦
    一人一人違うから、あまり気にしすぎず、子供のペースを尊重してあげたいと思います🥲💓

    • 6月25日