※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供の体重増加が標準より遅いため、経管栄養が必要か悩んでいます。市の助産師からの指示は700〜800の摂取量を勧められていますが、普段は650〜750程度しか摂取できず、体重増加も不足気味です。

体重増加不良になるとすぐに経管栄養にしないといけないのでしょうか?💦💦💦
子供が遊び飲みが始まり、1日に飲める量が減ってしまいました。
市の助産師さんからはトータル700〜800くらい飲んで欲しいと言われてますが、頑張って飲めても750くらいで普段は650くらい飲めることが多いです;;
2ヶ月から体重が1日20gしか増えず、この時期は30g増えてて欲しいと言われましたが……
グラフは2ヶ月時点で下の方で、2ヶ月までは標準でした。

コメント

はじめてのママリ🔰

度合によってすぐの場合もあるし様子見の場合もあります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです💦

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

そんなことはないと思いますよ!
うちの子は3,700で産まれて1歳でやっと6,900になりました。
その子のペースがあると思います!
うちは小児科で経過観察してもらっています!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供ことにペースはありますよね🥲
    うちの子は2700gで生まれたので一度に飲める量も少なくて…
    ありがとうございます

    • 6月25日
Sawa

2ヶ月のときに市の助産師訪問で同じこと言われました!!😇
未だに700いかないです😵‍💫笑
でも体重はちょっとずつ増えてますし、4ヶ月検査でもひっかからなかったです🤔
そろそろ満腹中枢できてくる子もいるので飲ませるの難しいですよね😑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じこと言われたとのこと親近感湧きました💦💦
    体重はうちもちょっとずつ増えてるんですよね;
    遊び飲みなのか本当にいらないのか分からなくて吐かせてしまうこともあって難しいです……

    • 6月25日
  • Sawa

    Sawa

    私は吐かれるとメンタルきます😭
    無理に飲ませてごめん…っと🥲
    今は飲みムラと遊びのみがグレードアッしてます😂
    知り合いの助産師さんに聞いたらあえて1回量を少なくして2時間おきであげて回数でトータル稼ぐっていう方法にしてます!

    • 6月25日
わんわん

そんなことないですよ!
2ヶ月過ぎたら徐々に体重増加も緩やかになってくるので、1日20g増えてたら経管栄養はしないですね。でも減少傾向なのは気になります。
グラフは1ヶ月は標準で2ヶ月で下の方にきたのでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1ヶ月は標準で、2ヶ月頃から毎日一回吐いてしまうことがあり、夫と私でミルクの量を一時期減らしたことがあったんですよね🥲
    そしたら吐かなくなったけど足りなさそうにしてるし、体重測ったらそんなに増えてないし、助産師さんに相談したら吐くのはこの時期ならよくあることだから毎回吐いてないなら減らさなくていいとのことなので、慌ててミルク量を戻したんです;
    なので一時期体重増加が緩やかになってしまってて……
    子供には申し訳ないことしてしまいました🥲🥲

    • 6月25日
  • わんわん

    わんわん


    そうだったんですね!
    体重が横ばいとか減ってるとかだと入院で経管栄養も検討しますが、少しずつ増えてるので大丈夫ですよ🙆🏻‍♀️
    予防接種は始まりましたか?かかりつけの先生にも相談されるといいと思います👍🏻

    • 6月25日
はじめて〜のママリ🔰

すみません、無知な為教えていただきたいのですが…ご自宅で経管栄養にされるんですか?😳嚥下障害等があるお子さんですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    障害等は全くなく、持病もありません🥲
    するなら自宅になるかなぁと。
    ママリで体重増加不良になって経管にしてる方をチラチラ見るので……

    • 6月25日
  • はじめて〜のママリ🔰

    はじめて〜のママリ🔰

    そうなんですね。ひとまず入院して経管栄養の導入をするのかなぁと思っていたのでびっくりしてしまい、失礼しました💦 助産師さんにもよると思いますが、割と教科書通りの真面目な助産師さんなんでしょうか😅うちはもう9ヶ月になりますが、一度も200ml飲んだことないですし、1日に800くらいしか飲んだことないです😅 小児科の先生や、支援センターの職員さんなど、他にも活用できるところはあるのでいろいろ持っておくといいかも知れませんね😊

    • 6月25日
ママリ🔰

650飲めてたらすぐ経管栄養って事は無いと思います🤔しばらく体重の経過みていくとは思いますが。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです、ありがとうございます💦

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

650ml飲めてれば経管栄養はしないと思います。
20g/日増えてればいいと思います。
減ってるとなると要相談になると思いますが。

うちの子は5ヶ月とかで700や800飲めたらいい方でしたが、体重は右肩上がりで特に指導もなかったです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    減りはしてないのでまだ大丈夫そうなんですかね💦
    一応右肩上がりにはなってるので様子見してみます

    • 6月25日