※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんが60mlで飲まなくなったら、3時間空けずにちょこちょこ飲ませても問題ありませんか?

生後1週間の赤ちゃんを
ミルクと搾乳で育ててます。

一回に飲む量が80mlなのですが
60くらいで飲まなくなります。
この場合ミルクでも3時間空けずに
泣いたらちょこちょこ飲ませていいのでしょうか?

コメント

mayuna

生後1週間ではきちんと3時間は開けた方がいいです💦

途中で休憩したりゲップさせても飲みませんか?

飲まないのであればそれがその子のキャパなんだと思います。

でも泣く度にちょこちょこ飲ませるのは良くないです💦

3時間立たないで泣いたら、抱っこするなり場所変えるなりして出来るだけ3時間もたせてと助産師さんに言われました。

60しか飲まなくて、少しだけ次の授乳早めにするくらいならいいと思いますよ!
2時間半位でやるとか!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゲップさせようとしても
    しっかり寝ちゃってるんです😭
    2時間半くらいでやってみます!

    • 6月25日
‪⸜‪‪‪‪‪︎🐣⸝‬‪‪

搾乳した母乳であれば飲ませてもいいと思います😊
ミルクは確実に3時間空けないと、消化器の負担が大きいかな?と思います☺️
私も、母乳とミルクで凄く凄く悩んだりしたので私の分かることでしたらお伝えしますね😊💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    搾乳なら大丈夫ですよね。
    ミルク自体は3時間以上空けるようにして
    合間に泣いたら搾乳をあげるってやり方でやってます🥲

    • 6月25日
  • ‪⸜‪‪‪‪‪︎🐣⸝‬‪‪

    ‪⸜‪‪‪‪‪︎🐣⸝‬‪‪

    ママさん完璧です💓
    母乳自体はどんだけでも飲ませていいので泣いたらあげればいいと思います☺️
    色々考えちゃいますよね😖
    あとは、ゲップだけしっかりしてあげてください♡♡

    • 6月25日