※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンママ
子育て・グッズ

子どもクラブ続けるか悩んでいます。帰宅後の子供の安全や行動が心配で、キッズ携帯を持たせるべきか迷っています。

キッズ携帯を持たせるか悩んでます。

私はシングルで仕事が17時30分まで、下の子の保育園のお迎えもあって帰宅が18時です。今上の子は子どもクラブに入所しているんですが、来年4年生だし子どもクラブ継続するか辞めるか悩んでいて、周りのお母さんから話を聞いたら4年生からは行かない子が多いし、4年生だと入れない事が多いと聞いて、、、

ちゃんと帰宅したのか、帰宅後何をしているのか、やっぱり不安だから連絡取れるようにキッズ携帯持たせた方がいいのかな?って💦

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

今後留守番が増えるようなら持たせといた方が安心ですね

  • シンママ

    シンママ

    友達と公園で遊ぶ、とか急にあったり、家にいて何かあった時、とか色々考えるとやっぱり持たせた方が安心できますよね💦

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月25日
ママリ

キッズ携帯って通話だけですか?だったら私も持たせると思います。4年生って結構大人だし、1人でできることも多いけど、やっぱり不安ですもんね。夕方何度か電話できたら安心ですよね☺️

  • シンママ

    シンママ

    登録してある番号だけ通話できるとか、メッセージやり取りできると書いてありました◎

    まだまだ心配で😅
    連絡取れると安心だなって思って😌

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月25日
ゆき(o^^o)

今の幼稚園に習い事として週4日は通うので、1年生からキッズ携帯は持たせます。

  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    GPS兼ねてます。

    • 6月25日
  • シンママ

    シンママ

    GPSあると安心ですよね🙆‍♀️

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月25日