※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

横浜市の新子安駅周辺の子育て環境や住みやすさ、治安、学校の通学便について教えてください。

横浜市の新子安駅周辺を移住先の候補に挙げています!
駅近の賃貸マンションになるかと思われます。
子育て環境や住みやすさ、治安、小中学校の通わせやすさなどよかったら教えてください🥺

コメント

みずき🔰

治安→住宅街でパチンコとかも無く、隣駅の東神奈川、鶴見、生麦などと比べ静かな街なので、治安は良いと思います!

子育て環境→
子供の数がめちゃくちゃ多いので、整ってると思います。

子安小は1学年7クラスあるマンモス校です。保育園の数も多いです。

かなーちぇサテライトという子供が無料で遊べる区の施設も駅近にあり、無料で楽しめる子供向けのイベントも多いです。(亀っ子クラブや日産のお祭りなど)

小中学校→小学校は通わせやすいですが、中学校がめちゃくちゃ遠いです。大口の方になります。鶴見区の生麦中学校のほうが近いです。

私立男子校の浅野学園は新子安から近いのですが、東大など行く御三家と言われる偏差値の高い学校なので、入るのが大変です💦

  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    子育て環境、とてもいいですね!
    中学、めちゃくちゃ遠いとなると自転車通学確実ですね🤔
    東大。。😵‍💫💦大変そうですね💦💦
    うちの夫、サラリーマンで湘南エリア(平塚、伊勢原)の勤務地をぐるぐるしてまして💡
    新子安から平塚までのアクセス、有料道路使って50分とナビででてきますし、電車は乗り換えがあったり、通うとなると通勤大変だと予測されますかね😂?

    • 7月8日
  • みずき🔰

    みずき🔰


    中学校は多分自転車禁止で、みんな歩いてますね💦

    車通勤はしたことないので分からないですが、電車は下りは空いてます!

    • 7月9日
  • ママリ

    ママリ

    自転車🈲ですか!歩きは大変ですね💦💦
    電車の下は空いてますか!

    大変貴重な情報を親身に教えていただきありがとうございました😭✨

    • 7月9日