※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るーママ
子育て・グッズ

授乳間隔が短く、赤ちゃんが吸う様子がない。おっぱいが痛くて困っている。体重が小さいが、成長すれば改善するか不安。同じ経験の方からアドバイスを求めています。

生後2ヶ月半の女の子です。
授乳間隔が1時間ほどでなかなか開いてきません。
夕方になると30分くらいになります。
ちなみに片方15分くらいです。
途中からは飲んでいる様子はなく、口だけがモグモグ動いています。
こちらから離すと、慌てて泣きます。
どうやら咥えていたいだけのような気がして、困っています。これだけ頻回だとおっぱいも痛くて疲れてしまいます。
ちなみにおしっこはよく出ていて、母乳不足かと思いミルクを飲ませても状況は変わりません。
体重4000gちょっとで小さめなのですが、もう少し大きくなると変わってくるのでしょうか。
授乳間隔3-4時間が羨ましいです。
同じ状況だった方がいれば、アドバイスいただけると助かります。

コメント

deleted user

夕方は出が悪くなるから、もしかしたら本当に足りないかただの黄昏泣きか…って感じですかね(^^;
おっぱい好きなんですね❤️うちも息子がおっぱいLOVEすぎて辛かったです💦
お腹がすいてるだけが泣いてる原因じゃないかもしれないから、抱っこで泣き止むならしばらく飲ませなくても大丈夫だとは思います。

  • るーママ

    るーママ

    黄昏泣きもありますよね、きっと
    抱っこは立ってじゃないと泣き止んでくれないのですが、おっぱい以外の方法で頑張ってみます!

    • 4月7日
おまき

私のところも夕方になってくると泣きますが、とりあえず乳じゃなく首を支えて縦抱きであやしてます。それでも泣き止まなかったら乳かなー?と思って咥えさせます☺️
夕方は母乳量が減ると聞いたことがあります🤗なのでミルクのみで与えてますよ(^_^)

口さみしいだけなのかもしれませんね☺️

  • るーママ

    るーママ

    夕方はやっぱり母乳量減ってきますよね。
    できれば完母でと思い、頻回授乳頑張っているのですが試しにもう少しミルク飲ませてみます!

    • 4月7日
モち🌼💕

アドバイスではないんですが
同じような状況です😂🌱
勝手な親近感でコメントしちゃいました😣

12日で生後3ヶ月になるんですが
やっと体重4000g超えた所です!
1日ミルク100ml×3回足してますが
それ以外は母乳にしてて日中は
ほぼおっぱい咥えてる感じです😭💡
授乳間隔って何?ってくらいです😰💦
ちなみに完母目指してますが
難しそうです😥

  • るーママ

    るーママ

    同じく、小柄さんですね
    私も完母になりたくて、ミルクは寝る前だけと決めていたのですが、もう少し回数増やしてみようと思います。
    一日中おっぱい疲れますよね(・・;)
    頑張りましょう!!

    • 4月7日
ちゃんと

おしゃぶりは使われないんですか?(^^)楽になります!たまにしか吸ってくれませんが、そのたまにがとても助かりますよ(^o^)

  • るーママ

    るーママ

    やめる時が大変と聞き、使わずにいたいと思っていたのですが、検討してみようとおもいます。

    • 4月8日
  • ちゃんと

    ちゃんと

    私も使うのすごく嫌だったんですが、数日頑張れば大丈夫って話だったので買っちゃいました(*^^*)

    • 4月8日
  • るーママ

    るーママ

    楽になったらおしゃぶりばかりに頼ってしまいそうですが、使うタイミング考えて試してみます!!

    • 4月8日