※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠7週5日で心拍確認。先生の「心拍らしきもの」という表現に疑問。先生は「普通です」と説明。心配する必要はない。表現のクセかも。

7w5dです。
今日心拍が確認できたのですが先生に「ここに心拍らしきものも見えますねー」と言われ、らしきものという表現が気になったので「遅いとか弱いとか何かありますか?」と聞いたら「いや、普通です」と言われました。
普通ならまあいいのかなと思いましたがその後診察室でも「心拍らしきものも見えたし順調に大きくもなってますね」と言われました。
だかららしきものってなんなん!?と思いましたが、先生の言葉遣いのクセでしょうか😅?

コメント

🫶🏻

特に何かある訳じゃなくただのくせかと!私の通ってる産院もそうでしたが気にしたこと無かったです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😂良かったです!!

    • 6月25日
とくめい

私も6w2dの時心臓も動いてるように見えるけど、まだ小さくてね。みたいな曖昧な言い方されました😂
その時が初めての受診だったのでまだあまり期待させないように言ったのかな?と思いました🤔
2週間後にいったらちゃんと心拍も確認できますって言われました✨