※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供部屋の使い方について相談です。将来的に3人目が増えた場合、9畳を3人で使うか、4.5畳の2部屋に分けるか悩んでいます。性別によって使い方も変わるか考え中です。

子供部屋が足りない方けど、うまく使う、使う予定の方今いますか?
どのように使われるのか教えてほしいです🙇‍♀️
うちは子供3人の予定で、今は男の子2人ですが、もう1人授かれたら嬉しいなと思っています。

我が家は1階に子供部屋は9畳、寝室6畳
2階はリビング、ベランダ6畳です。

将来的には子供部屋9畳に仕切りを作って4.5畳ずつの部屋にしようと思っていました。
でも3人目が増えたら9畳を3人で使うしかないのかなと、、。
4.5畳の2部屋にした場合は、1部屋を二段ベットにして2人で使う、もう1部屋は完全に1人部屋とかにすればいいですかね💦
性別が分かれた場合は使い方が変わったりしますよね💦

なんとかなるかな?と考えています💦

コメント

はじめてのママリ

2階に主人室と子供部屋×2の3部屋で、1人1部屋になったら一時的に主寝室も子供に使わせます!

実家も2階3部屋で子供3人で主寝室も子供部屋として使ってたので真似するつもりです!私が小学校低学年のうちは子供部屋のうち1部屋で妹と寝て、もう一部屋の子供部屋は勉強机が置いてあったので、必要ならそういう使い方も視野に入れてます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    寝室を子供部屋としてあげる場合、夫婦の寝る部屋はリビングになりますか?

    うちは2階のリビングで、ベランダが6畳なので、ベランダの6畳が寝室になったらいいのにと思いました💧
    ベランダを部屋にリフォームするにはかなりお金かかるみたいなので、リビングにソファベッド置いて夫婦で寝るとゆうのも、現実味がないですかね😂💦

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    大人は1階の和室で寝ます!今も私と子供はそこで寝てます😂

    私の親も和室だったのでそこも同じ感じにします!笑

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね!!
    ベランダをリフォームして部屋にしたくなってきました、、😂😂
    将来的にそんな選択肢も視野に入れてもいいかもしれませんね😂
    大変参考になります!!
    本当にありがとうございます😊✨

    • 6月25日
sanasna

私なら9畳の部屋を3畳の部屋3つにリフォームしてベッドと収納だけにしますかね🤔
リビングに小さめの勉強机置いたりすると思います🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    新しい発想です✨
    もともと将来は2つの部屋にリフォームできるように作っているので、壁が作れなかった場合はパーテーションで仕切る感じになるのかな?💦
    将来子供たちの意見や要望を取り入れてみんなで考えたいと思います!
    ありがとうございます✨😊

    • 6月28日