※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ
お金・保険

副業でもバリバリ稼いで、保険払ってる方いますか?

副業でもバリバリ稼いで、保険払ってる方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保険ってなんの保険のことですか?

  • 三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    社会保険とかです

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社会保険はメインの職場で加入していて、副業もしっかり稼いでるので確定申告しています。

    • 6月25日
  • 三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    確定申告のみで大丈夫なんですか?副業で10万超えるんですが、大丈夫ですかね

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確定申告のみです

    • 6月25日
  • 三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    今更ながら働いていいのか悩みました。
    お金が必要だから頑張ってるのに、88000円?超えると社会保険かかるとか言われたので…

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    税金や社会保険料かかりますが、払ってでも稼げるなら稼ぐに越したことないですよ。

    • 6月25日
  • 三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    結局副業の方も保険かけて月10以上働こうと思いました。それが損か特かわかりませんが…

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二重に支払う必要ないです。
    本業で払って、副業先では社保にすでに加入している旨を伝えてみてください。

    • 6月27日
  • 三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    年間でも106万越しそうで、月8万もこえそうでも、入らなくても大丈夫なんですか?

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎月確実なら加入するしかないですね…

    • 6月27日
  • 三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    それしか方法ないですよね…

    • 6月27日
  • 三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    確定申告だと意味ないんですかね?

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確定申告ではないですね

    • 6月27日
  • 三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    ありがとうございます!
    きちんと手続きしてないといずれバレますよね?
    そーゆーことちゃんとしないで働いてる人もいるのかなと思いまして。

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バレます。というか会社が大問題になるので嫌がると思います。

    • 6月27日
  • 三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    ですよね。もうガッツリ働く覚悟をして届けようと思います!

    • 14時間前
♡♡

本業も副業もバリバリ働いてます💪
社保の2重契約はあまりメリットないので調整しつつ、副業の方は確定申告してるのて追加でちゃんと払ってます🙆‍♀️

  • 三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    やっぱり調整しないとダメですかね?副業で12万とか稼ぐと難しいですよね?

    • 6月25日
  • ♡♡

    ♡♡


    二重加入したくないならば調整した方が良いかと思います🤔
    私は本業で社保加入、副業は個人事業主+給与所得の方はは調整してます😊

    • 6月25日
  • 三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    したくないとかではなく、してでも働いてる人っているのかも気になりました。そうすると、いくら稼ぐといいのか…

    • 6月25日
  • ♡♡

    ♡♡


    本業も副業も給与所得ならば2重で加入してる人は多いと思いますよ🤔
    稼ぐ金額での損得はないですよ🙌
    ただ社保加入ギリギリの収入で2重加入してると引かれる金額が同じなので手取りは減りますかね🤔
    その代わり年金受給額は増えるメリットはありますよ!

    ダブルワークそれぞれがどれくらいの収入になるのか、どちらも給与所得なのか片方は個人事業主のようにそもそも社保に加入できないのか、などある程度の情報がないと得も損もわからないので何とも言えないです💦

    • 6月25日
  • 三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    副業の方は頑張って12万行くかなくらいです。八万あたりに抑えてもそれまでですが、働きたい時に働けないのも嫌なので、気にせず働くには、この方法しかないのかなと思い…

    • 6月27日
  • ♡♡

    ♡♡


    どちらも給与所得でしょうか?🤔
    上に記載した通り、本業副業共に社保加入ギリギリオーバーしてしまう収入だと両方から保険料が引かれるので手取りは減ります💦
    目先の手取りを優先するならば1つの職場でフルで働く方が手取りは多くなりますね🤔

    • 6月27日
  • 三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    どっちも給与所得です。
    本業は社会保険加入済み、副業は入ってません。ただこれから毎月10万は超えるので、その場合きちんと手続きしてたほうがいいですよね?副業の方で加入してもかなり取られるってことではないような気がして。
    制限して働くよりは気にせず働きたい。今知らないふりしてあとあと面倒なことになるのは嫌です。

    • 6月27日
  • ♡♡

    ♡♡


    そうですね、月10万以上で条件満たすならば副業側でも社会保険と厚生年金に加入することになります!
    会社ではやってくれないので、二以上事業所勤務届は自分で申請することになります🙌
    ここで保険料などが決まりますよ😊

    • 6月27日
  • 三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    それでも、両会社側には自分で言って紙もらうんですか?

    • 14時間前
  • ♡♡

    ♡♡


    自分で年金機構のホームページ上から印刷出来ますよ😊
    多分会社も把握してない方が多いと思うので..🤔

    ただ2社での社保加入なども含め細かい内容は自分で把握しておかないと必要な手続きが漏れてしまうので、そのあたりの知識がないならばダブル加入はあまりおすすめはしてないです😣💦
    手続き次第では損しちゃう人もいますので..😭

    • 13時間前