
学校で1人で遊んでいる女の子について心配しています。どうしたらいいかな…
学校で1人でいるみたいです。幼稚園に通ってた3年間はお友達大好きで3年間ずっと仲のいい友達も居ました。お友達作るのも得意なほうだと思います😊長期の休みになると〇〇ちゃん達に会えなくてつまらないというほどお友達が大好きでした。
小学校に入学してからもなかよしタイム(休み時間)で幼稚園の友達の〇〇ちゃん、〇〇くんと一緒に遊んだーなど聞いてましたが、最近は1人で遊んでいると聞きました。
理由を聞くと授業中とかみんなうるさくて嫌だ。このクラス面白くないと言います。
あんなにお友達にべったりでお友達大好きだった子がなぜ一人で…と心配しています
私にできる事ってなんですかね…😣😣
- nn(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

なたろー
小学生になると色々変わりますよね😢
必ずしも友達がいないといけないと思わせないことですかね💦
自分の子が1人でいたいと思うならそれを変に乱さないように気を付けます。
友達に嫌なことをされてるわけじゃないようなら
そこまで干渉せず
1人が楽なときもあるよねーわかるー
って感じで流しちゃいます😁
でも、寂しかったり悲しいことがあったら話してねって感じですかね💦
あくまで私ならそうするかなって思いました!
nn
ありがとうございます😭
そうですね!見守りつつ味方だからねって支えるのがよさそうですね😣❤️