
夫が料理するときにガスの元栓を閉め忘れることがあり、謝らないことでイライラしています。謝罪を求めるほどのことではないが、自分の気持ちをどう整理すればいいかわからない状況です。
自分のミスを謝らない夫。
くだらない事かもしれませんがイライラしてしまって😭
聞いて欲しいです💦
夫が料理をするとほぼ毎回ガスの元栓が空いてるんです。
空いてる事を注意したら、笑って誤魔化したりとか明日また料理しようと思ってたとかいつもうやむやにして。
ごめんの一言があればいいのですが、全く言いません。
自分が悪いと思ってないのでしょうか??
実際に事故は起きていません。
一般的には閉めた方がいいものを閉めておらず、ミスをしているのだから、個人的には謝ってほしいのですが!!
「謝って!」と強要するものでもないので、私の怒りの感情の行きどころをどうすればいいのかわかりません😭💢
私の気持ちはどうすれば消化されるのでしょうか?
- ままり🔰(生後0ヶ月)
コメント

ママリ
うちはIHですし、実家はガスですが元栓は閉めていません🌀
が、滅多に洗濯干してくれませんが、うちの旦那も洗濯機の水栓閉めません…!
そこは閉めておかないと、万が一の時に水浸しになるよと毎回言っているのですが…
もう諦めて、私が毎回最終チェックしてます⚠️

はじめてのママリ🔰
うちもです!!
イライラしすぎてこちらで愚痴ったり相談させていただいたこともあります。
・癖かもしれないけど、ごめんって言われないとこちらは不満がどんどん溜まる
・子供達は親の対応をみてる。挨拶しようねとか子供に言う前に、まず自分がありがとうやごめんなさいを言えるようになって欲しい
と伝えました!
二つめはややこじ付けですが🤣
それでもなかなか直らないですし、その時は「ごめんは?」と強要してます😇
-
ままり🔰
ここの存在が結構支えと言うかはけ口になっていて助かってます😭✨
まず夫がガス栓しめない事をどう思ってるのか聞いてみることにしますね!
またやったら謝らないことに対して不満が溜まることも伝えてみます!
究極「ごめんは?」って言おうかと思います😂笑- 6月24日

ママリ
ごめんなさい、ガスの元栓も洗濯機の水栓もほとんど閉めた事ないです…
おそらく閉めない家庭で育ったのであればもうクセですね…
閉める意味がないと思っているのかもしれないです(ごめんなさい私がそうです…)
-
ままり🔰
え!元栓って閉めないのが一般的なんですか??
私はガスの家庭で育っておらずほぼIHで育っておりまして、結婚してからガスになったのですが、色々な方の情報からガス栓は使う度に閉めるものと教えられました!
なので、夫にもガス栓閉めるの忘れずにしようね!と言っていたにも関わらずこの状況なのでイライラしてしまって😇💦
閉めなくていいなら私も閉めないのですが、、笑- 6月24日
-
ママリ
うちは長期不在時くらいしか閉めないです…。
今はホースが外れたり地震があったらガスが自動で遮断される仕組みになっていることが多いので、別にいいかなーと思ってました…。
もちろん毎回閉める方がいいとは思いますが…!!- 6月24日

退会ユーザー
うちはガスの元栓も洗濯機の水栓も閉めないので…そういう家で育ってきた人にはわかるようにきちんと話した方がいいと思います😭
(私が閉めないのでえ?!閉めないと怒られちゃうんだ…と思ってしまいました💦)
うちも夫は自分の非を認めたくないタイプなので「ごめんね」と出ちゃうくらい言葉で責めます😂
きちんと言葉で納得できるまで伝えます。
-
ままり🔰
元栓って閉めないのが普通なんですかね?
私、ガスコンロを使うのは初めてに近いので(IHで育ってきました)皆さんどうしてるのかイマイチ分からず、、💦
ネットとかでガス栓は毎回閉めること!と学んだので私は毎回閉める癖を付けていたのですが、夫は全く閉めず。
男性って自分の非を認めなくないんですかね。子供ですね、、💧笑- 6月24日

はじめてのママリ🔰
納得してないと謝れなかったりしますよね。
何か事例をネットで探して一緒に見るといいかも知れません😅
幼稚園児に交通安全教室するくらいのつもりで😯
ちなみに私は、寝るときと外出する時に閉めればいいかな~という考えです😊
なんか気づくと一日中料理してる気がするし…
-
ままり🔰
やっぱり自分の非を認めて納得してもらう必要はありますよね💦 ネットで事例など探してみます。
ガス栓ってそこまで怖いものじゃないんですね!私の考えも絶対閉めなきゃ!ではなく閉めた方がいいよね〜って感じにしようと思います😌ありがとうございました!- 6月25日
ままり🔰
元栓しめないのが一般的なんですかね? なにせ結婚してからガスになり初めてなもので分からずで…
万が一ガス漏れとかおこったら一大事だと思ってビビってたのですが💦
諦めて私が最終チェックするのがいいんですかね😂笑
ママリ
一般的かどうかはわかりませんが、育った環境が大きいですよね!
元栓や水栓は一例で、、
その他些細な違いっていっぱいありますよね…!
ゴミはゴミ箱に。とか、脱いだら洗濯カゴにとか、、
洗面所や風呂場の髪の毛は捨てるとかー。
ペーパーなくなったら付け替えるとか、、、
結婚してから夫婦でルールを決めるか、言っても無理なら気にする方がやるしかないのかと☔️
私も以前ママリで質問したら、みなさんそんな感じでイライラ抑えながら過ごしてるようでした…😢
ままり🔰
一緒に暮らすって難しいですよね💦
なんか気にする方が損なような気がしてちょっと虚しいような…😭
皆さん些細な事のイライラを抑えながら暮らしているのですね。皆一緒と言うことを知る事ができてなんだか励みになります😂笑