※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘が他の子より成長が遅い気がして心配です。皆さんのご意見を聞きたいです。

現在1歳3ヶ月になった娘の事なのですが
出来ることが他の子より少ない気がして心配です。
皆さんから見てどうなのかご意見頂きたいです。

出来ること
模倣はだいたい出来ますがバイバイをしなくなり投げキッスをするようになり、バイバイ以外は出来ます。
ちょうだいどうぞ
1歳2ヶ月の終わりごろに1人たっち、10歩くらいなら歩ける(まだ少しフラフラ)
たまにご飯を見てまんまんまといってます
名前を呼ぶと8割位は振り返る
目は合います
ご飯、おやつもよくたべます
歯ブラシを見せると足の間に寝転がる
アンバンマンや動物を見つけるとおいでおいでや指さししていますが指を指しているだけ


できない事
共感?の指差し
発語
上手に歩けない
(遠くへ行きたい時はまだ歩くのが怖いようで必ず私に手を繋げと握ってきます)
伝い歩きの時にたまにつま先立ち

1歳超えてから周りとだいぶ遅れているような気がして心配です。

コメント

まー

1歳4ヶ月
発語なし
ご飯食べない、おやつも食べない
名前呼んでも半分以上振り返らない
どうぞ、ちょうだいできない
歯ブラシ嫌がる
です。

発達遅いなーと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    うちは歩くのもまだ下手くそなのでまだ0歳児に間違われる度に凹みます。
    歯ブラシはうちの子も最初嫌がってたのですがピジョン?の歯磨きジェルイチゴ味を付けるとそれを吸って歯磨き自分で持つようになりました!

    • 6月24日
  • まー

    まー

    うちも1歳にもみられないです。
    歯磨き粉つけてますが近づくだけで泣かれます。

    • 6月24日
まい

それだけ理解力があれば問題なさそうですけどね🤔✨

うちは上の子今5歳ですが、歩いたのが1歳3ヶ月くらいです!
1歳2ヶ月くらいの時に、支援センターで何ヶ月ですか?って聞かれたことあります!
多分、歩いていなかったから何ヶ月ですか?って聞いたんだと思います!

0歳児に間違われるのは、どんな方に言われるんですか?
年配の方や、子供がいない方だと歩いていないと0歳児に見えるのかなーと思います😊

それだけ模倣できたり理解力があれば、遅れているように見えないです😊
何も分かってない感じだったら、ゆっくりめかな?と思います!

はじめてのママリ🔰

早い子はもっと早いけど、だいぶ遅い事は無いと思います。個人差の範囲かなと🤔
言葉の理解はありそうだし、その頃は毎日どんどん進化していきますよ!