※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

29週に入り、心臓の音が不規則で不安。エコーで心臓の部屋数が変化。同じ経験の方いますか?

明日から29週に入ります。
お風呂上がりエンジェルサウンズをやっていたら心臓の音が不規則?で、トットットットットッ...トッ...トッ...トットッみたいな遅くなる時がありました
これは初めてじゃ無くて結構前にも聞いたことがあります。

週数が進むにつれて心臓以外の色んな音が聞こえるようになったので心臓の音じゃなかったのかな?と旦那と話してましたが心臓だった場合不整脈かなにか異常なのかなと不安で仕方ないです。

それからいままでのエコー動画を見返すと心臓の4つの部屋もちゃんとあるかわからなくて、6つ部屋があるようにみえたり、他の日では2つにみえたり。でも先生には何も言われてないから大丈夫なのかなポジティヴに考えるようにはしたいんですけど余計に不安になりました😭

同じ経験した方いますか?

コメント

なにぬ

赤ちゃんも動いたりするので、心拍上がったりゆっくりなったりすることもあると思います!
エコーに関しては医師から指摘なければ大丈夫と思います!

コウ

上の子の時に同じ経験しました🙌
でもそんなに心配してなかったです💦

今回の妊娠で、エコー中に中々顔を見せてくれなくて
先生も四苦八苦している中、あぁ!今ちょっと見えそうだったのに動いちゃったー!とか言ってて
でもこちらは胎動感じてなくて、動いたらママは全部わかるわけじゃないんだなーと思った所でした😊

なのできっと、お腹の中で少し動いてしまって完璧に心臓の音が拾いきれなかったのかなと
思いますよ💡