※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅ローンについて、頭金や手付金、家具家電代を含めてローンに組み込むことは可能でしょうか?

無知なので教えてください💦

住宅ローンって、頭金とか少なからず少しは必要かと思うんですが、ローンの中に全部組み込むことはできないんですかね?

頭金とか、手付金?あと家具家電代とか全部です。

コメント

ままり

頭金はあってもなくても大丈夫ですが
手付金はローンには組み込めなかったはずです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!!
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 6月24日
ひ

手付けは最低分だけ払いましたが、登記などの手続きに必要な費用や家具家電はローンに入れてもらえました🤔💦
ローンを組む銀行やハウスメーカーの担当さんにもよるみたいです😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家具家電も入れてもらえる場合はあるんですね!

    ちなみに、差し支えなければ手付金ていくらくらい支払われましたか?
    ローンを組む際に支払ったのは、その手付金のみでしょうか🙇‍♀️

    • 6月24日
  • ひ

    確かでは無いですが…50万くらいだったかな?と思います💨💨

    あと何かで数万円払ったような気がします🤔💦
    覚えてなくてすみません😭

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです!
    教えてくださりありがとうございます😣✨✨

    • 6月24日
ママリ

頭金=支払う総額からローンで借り入れる金額を差し引いた額、なのでローンで払うものではありません。
全額ローンにするなら、頭金はゼロです。

手付金=預かり金のようなものなので、基本的に現金で必要です。

諸費用=土地代や建物代とは別の、登記費用やローン補償費など。ローンに組み込めます。

家具家電代=基本的には住宅ローンには組み込めません。あくまで「住宅」用の低金利ローンなので。だけど、「家具家電付き住宅」という感じで総額販売する場合はローンに組み込めます(ハウスメーカーによります)し、銀行によってはOKのところもあるみたいです。35年ローンなら、35年も使わないものに35年間金利プラスしてはらい続けることになるので、勿体ないなとは思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭

    すごく理解できました!
    確かに35年も使わないものに金利払い続けるの勿体ないですね😂😂

    よく考えようと思います🙇‍♀️

    • 6月24日
はな

私が聞いた銀行では書かれてる物全て組み込めましたよ。

ただ組み込むと言っても手付金や頭金は一度自分たちで支払って、ローン実行時に戻ってくる感じなので、現金が不要なわけではないです!

家具家電は、融資実行されてから購入するならローンで買えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😳

    なるほど、現金はやはり最低限必要ですね😌

    コメントありがとうございます!

    • 6月24日