![みぃちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の都合で短時間しか働けず、困難を感じている。5時間勤務は可能か相談中。
就活していて娘を保育園に預けているのですが、選り好みをしているわけではなく、社会保険加入の問題?があるせいか、3時間勤務や4時間勤務の募集しかしてないと5箇所ほど面接し、4時間勤務でも週1だったり全てそんな感じで仕方なくお断りをしました。
保育園から風邪をもらい、2ヶ月猶予もほぼ1ヶ月は自宅にいる状態で就活が困難でした。
ようやく、5時間勤務できそうな職場を見つけ面接してもらえることが決まりましたが、ギリギリで…
少し伸ばしてもらえたりしてもらえたりするものなのでしょうか?
- みぃちゃま(1歳7ヶ月, 7歳, 11歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの地域は伸ばしてもらえましたが、地域によるらしいです。市役所に確認してみて下さい
みぃちゃま
ありがとうございます!うちのところは駄目でした💦決まっていて、締切に就労証明が間に合わないときのみ少し待つみたいです。
いったん退園して、8月入所とかで再度とのこと…せっかく楽しそうに通っていたのに。2ヶ月って短すぎますよね。ならしで1ヶ月半くらいしか時間ないですし…。
ママリ
うわ、、それはしんどいですね…🥲
働こうとする親にもっと優しくして欲しいですよね…子供預けるとこがなければ就活もなかなかできない😭