※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

夫が禁煙しない理由で悩んでいます。妊活中で夫の喫煙が心配。禁煙外来で失敗し、仕事や芸人仲間の影響もある。禁煙を促す方法を相談しています。

【旦那が言い訳ばかりで禁煙しない/禁煙させる方法】1人目妊活中(1年間 自己流タイミング法、今月1回目人工授精 失敗)です。長文になりますが吐き出し相談させてください。

夫38歳の精子の質が低く不妊です。
私は31歳で今のところ問題はありません。

交際当初から禁煙することを約束していました。結婚の条件でもありました。私の父親はヘビースモーカーで私が5歳の時に癌で他界しており、私自身寂しかったし、三兄弟を育ててくれた母の苦労もわかっているので…

一度禁煙外来にも通ってくれましたが、現在禁煙外来で処方されるチャンピックスという飲み薬が製造停止されているようで、一度本数は減ったものの今は元に戻り禁煙失敗しています。

夫は芸人で職業柄周りの人も喫煙者だらけです。喫煙所での先輩同期後輩の交流も大切なのもわかりますし、ネタ合わせでも何時間もこもってネタ作るのでそこでの息抜きも煙草のようです。相方も喫煙者です。

今はM-1前だから、今は単独ライブ前だから…と何かにつけて言われて、仕方ないそれが終わったら禁煙頑張ってねと許してしまっていました。

本格的に妊活するようになり、改めて喫煙者や副流煙による自閉症率や流産率も説明しています。

上手く促す方法はないでしょうか?😭

コメント

ゆみか

自分の体験談かと思ってしまうくらいの内容でした。
2人目の妊活の際に主人の精子の質が悪く、結局数回の人工受精では駄目で体外受精で2人目を妊娠しています。
人工受精をやっている時にやめると言っていたタバコを隠れて吸っており、私に3回くらいバレて私に物凄く怒られましたが現在も本数少ないですが吸っています。(禁煙外来も失敗してます)
結局は周囲の環境と本人がやめるという強い意思がないと駄目だなと思いました。
私に嘘をついてバレた時は、離婚届を突き出した事もありましたし、不妊治療のお金を全額持ってもらうように変えました。
不妊治療って夫婦がチーム一丸となって、初めて結果が出るか出ないかだと思います。ご主人は自身の精子の結果、不妊治療に対してどのように考えているのでしょうか。不妊治療は女性の負担がかなり大きくなるので、都度病院に付き添ってもらい大変さを身を持って理解してもらうしか無いかなと思います😢
あと1ヶ月1万円くらいするサプリを飲んでもらいました。(何もしないよりかはマシかなと)
全然アドバイスになっていなく、すみません😓

ママリ

結局中毒なので、禁煙開始するも、禁煙を継続させていくのも本人のやる気次第なんですよね🥲

私の周りで禁煙成功した人の例なのですが、病気・怪我が理由(気管支炎を酷く拗らせた、唇を縫う怪我をした等)で物理的に吸えない状況に陥り、そのまま気がついたらやめられたってパターンです🥲

妊活もしている、精子の質が低い、なのに禁煙を決断できない程の中毒者なので、もう他の人が何を言っても何かしらの理由をつけて逃げると思います。

再度、本当に子供が欲しいならもっと真剣に向き合いもっと深刻に考えて欲しい旨を伝えて、その場で煙草を捨てさせ、約束をさせ、ママリさんは毎日持ち物や臭いのチェックする…くらいですかね😭

ただ周りの環境も喫煙者が多いということなので、禁煙者からすると誘惑だらけなので、気持ちは折れやすいと思います…。

とりあえず思いつくのは、

・ただひたすら説得を繰り返し、自宅では喫煙禁止、自宅内に居る時や休日は出来る限り監視をする。

・再度別の禁煙外来に相談に行く

・ニコチンやタールのない電子タバコに変えてもらう

・禁煙させることは諦めてサプリ等で栄養を補う

くらいかなぁと思います…😭