※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママーリ
子育て・グッズ

30代の子育てママが資格取得の面接で、年齢や経験が若い相手に育児悩みを話すことに不安を感じています。国家資格未取得でもチャンスを活かすために受験する予定です。

率直なご意見をお聞かせください!

子育てママをサポートする資格取得を考えているのですが、その際に面接による試験があります。主に育児中のママの話を聴くことになりそうです
面接で私の想いや考えを伝えるのはもちろんなのですが、1つ気になっていることがあります。

私は30代で育児中ですが、私の環境でお会いするママはざっくりですが20代〜40代が多い印象を受けています
育児の悩みを相談するとき、自分より年下や経験がない方に話を聴いてほしいことってありますでしょうか?

国家資格も持っていなく、面接不利なのかなぁと思っていますが、もう二度とないチャンスなので受ける予定です

コメント

はじめてのママリ🔰

年下は全然おっけーです!正直30〜40は誤差って思ってます!さすがに20歳くらいだとちょっとドキドキしますけど😌
経験の有無はちょっと引っかかる人いそうですね。まぁ勉強でカバーしてもらって説得力があれば…。でもそれは仕方ないし、これからですよ!
応援してますね。

  • はじめてのママーリ

    はじめてのママーリ

    早速ありがとうございます!
    勉強は必要ですので、していきます!

    温かいお言葉ありがとうございます(⁠T⁠T⁠)

    • 6月24日
deleted user

どんな資格ですか?
やっぱり保育士や保健師など持っている方が信用の度合いは違います
お金を貰う立場ならやはり国家資格はあった方がいいかなと。
資格や知識、経験があれば年下とか関係ないです

  • はじめてのママーリ

    はじめてのママーリ

    早速ありがとうございます!
    アドバイザーです。
    国家資格は持っていませんが、市のファミサポ、保育園ボランティア経験、子ども向けイベントの運営をしています。
    といっても、国家資格には敵わないので勉強していきます。
    ご意見ありがとうございます!

    • 6月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    言い方悪いですが、ファミサポもボランティアも誰でも出来るかなと思います。保育士など取る気はないのでしょうか?
    私が顧客なら、ファミサポの経験などはあてにならないからやはり有資格者を選びます。
    そこら辺気にしない方もいますし、まずは経験をたくさん積んで国家資格も視野に入れた方が仕事の幅は広がる気はします。応援してます。

    • 6月24日
  • はじめてのママーリ

    はじめてのママーリ

    そうですよね!保育士も取得に向けて今、動いています。
    私がやっていることをお伝えしたかったのではなかったのですが、、、気に障った書き方をしてしまい失礼いたしました。

    • 6月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気に障ってないですよ😅
    率直に思ったので書きました!目標があるのはいい事だし、やろうとしてる事は素直に凄いなと感じましたよ。

    • 6月24日
3-613&7-113

年齢は気にしませんが、服装は気にします。言い方悪いですが、相談しに行ったら(例えば)ミニスカートの人が相談員として来たら不快感と言うか「この人で、大丈夫か?」とは思ってしまうかな…と。見た目で判断はダメだとは思いますが、やはり見た目も大切だとは思います。

また、経験のない人との事ですが…。その経験値の低さが、発言に出てると不安には思います。質問・相談してて「〜だと思います」みたいな不確定要素満載の受け答えだと「大丈夫かな、この人で。てか、断定してくれ。こっちは不安なんだよ。」とは思います。

  • はじめてのママーリ

    はじめてのママーリ

    コメントありがとうございます。
    3-613&7-113さんのご意見のとおり、私も同じように感じますね。おっしゃるとおり、見た目や受け答えは大切ですし、ときには相手に不信感を与えかねないですもんね。

    ありがとうございます。

    • 6月24日