

ナバナ
ベルトがないと落ちるかもしれません
椅子とテーブルに隙間もできるから食べにくいかもしれません

てんまま
1歳児も使いづらいし、3歳児も、サイドの部分があるから自分で昇り降りできない(椅子引かないと座れないので親が押してあげないといけない)
ので
どちらの子も使いづらいと思います…!
テーブルの有無より、1歳児はベルトや股部分あるやつがいいと思います…!
ナバナ
ベルトがないと落ちるかもしれません
椅子とテーブルに隙間もできるから食べにくいかもしれません
てんまま
1歳児も使いづらいし、3歳児も、サイドの部分があるから自分で昇り降りできない(椅子引かないと座れないので親が押してあげないといけない)
ので
どちらの子も使いづらいと思います…!
テーブルの有無より、1歳児はベルトや股部分あるやつがいいと思います…!
「住まい」に関する質問
新築戸建てを建てて、ハルタスでカップボードを買った方! まずはショールームで見積もりもらうと思うんですが、その時にハルタスで購入予定のことって伝えるべきなんでしょうか? それとも普通に見積もってもらって、…
【住宅ローンについて教えてください】 皆さんならどちらにしますか? 理由(メリット・デメリットなど)も教えてくださると嬉しいです。 4200万円の土地・建物のローンの組み方について。 ①自己資金を500万円出し、3700万…
長男の妻です。 義実家の引き継ぎは当然のようにうちの旦那ですが、今義妹が義実家に独身で暮らしてる場合、みなさんならどうされますか? 仮に住まない場合でも、固定資産税や管理などは長男にやらせるという考えの義…
住まい人気の質問ランキング
コメント