※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
myumyu🍉
産婦人科・小児科

子宮頚がんの経過観察で異常なし→3ヶ月ごとに検査→異常なし→1年に1回検査でいいと言われたが、3ヶ月後に再検査→不信感あり。他の方はどうしているか気になる。

子宮頚がん、軽度異形成で定期的な経過観察から異常なしになった方、その後どれくらいの頻度で検査してますか?

妊娠中に軽度異形成→産後しばらく軽度異形成のまま(3ヶ月に一度の検診、コルポ診も一度やりました)→軽度異形成のまま→異常なし

になって、初めて異常なしになってからも3ヶ月に一度の検査はしていました。

たしか前回の検査の時、「今回で異常なしだったら一年異常なしだから、その後は他の方と同じペースでの検診(1年に1回や2年に1回)でいい」と聞いていましたが、「また3ヶ月後」と言われたので言われるがまま予約し、今回また検査しました。今回の検査の時にも同じように、「今回異常なしだったら〜」の話はされました。

今回の結果異常なしだったのですが、先生がまた「3ヶ月後…」と予約しようとしたので、「次は1年後でいいと言われたのですが」と伝えたのですが、なぜか結局半年後にまた検査になりました😓

検査結果がいつも口頭なので、いつから異常なしだったか定かではないのですが、たぶん一年以上は異常なしの結果のはずです。

検査自体、時間的にも経済的にも精神的にも身体的にも負担なのに、こんなに何回もするもの必要があるのか😖
前回と今回、また3ヶ月後に予約しようとしたので、先生側の確認不足もあり、多少不信感です😩
念のため検査するに越したことはないのかもですが…

他の方はどんな感じなんだろと思って質問しました。
長くてわかりづらい文ですみません💦

コメント

なつみ

軽度→細胞診異常なし(数回)→2年後中度でえ?となりました😫
しかも、無くなって別のところにできたわけではなく、軽度の病変が継続してた、異常なし2回は偽陰性だったみたいです。
細胞診は擦るところによるみたいで信用してないです😟

なので、私なら半年後に検査してもらえるならするし、コルポもしてもらえるならお願いします!

  • myumyu🍉

    myumyu🍉

    数回異常なしでもそんなこともあるんですね😭
    やはりこまめに検査する方が良さそうですね💦
    コルポ診は痛すぎて二度とやりたくないですが😭
    ありがとうございます😭

    • 6月24日
ママリ

異常なしを2回確認してから、一年に一度の会社の検診のみになりました!

  • myumyu🍉

    myumyu🍉

    私もそんな感じだと思ってました😖
    先生や病院によるんですかね💦
    ありがとうございました😊

    • 6月24日