※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫が女遊びをしており、離婚を考えているが子どものことや経済的な面で悩んでいる女性。自信を失い、心から信頼できる人や愛されたいと願っている。

気持ちのやり場がなくて
本当に辛いです


夫は女遊びがやめられない
超女好きです

けど夫も
今は子ども達が小さいから
親権を取れないのを分かっていて
子ども達にはとても良い父親です


けど仕事と嘘ついて
風俗行ったり
今は多分出会い系にハマってます

私が子ども達のことも裏切ってるとか
父親としてやってはいけないみたいに言っても

女遊びは夫婦の問題であって
子ども達には関係ない
良い父親がどうかはお前が判断するんじゃなくて
子ども達が判断する
子ども達に対して恥じることは何もしてないと

見えないところでそういうことしていても
ちゃんと目の前で良い父親であれば関係ないし
女と遊んで怒ってるのは私で子どもには一切関係ない勝手に怒って悪者と決め付けてるのは私だけ

となっていて
私はお手伝いさんみたいなポジションです

離婚してやりたいと思いますが
子どもにとっては良い父親
しかもここで私から離婚を切り出しても
夫はただ自由になってもっと色んな子と遊べるから
悲しいなんて気持ちはなく解放されて最高!となると思います

子どもを私がシングルで
周りの手伝いやサポートが一切なく
1人でやっていけるか?
金銭的に夫の方はかなり裕福なので
夫についた方が確実に幸せだと
将来も金銭的に不自由にする事は全くなく
逆に私と暮らすと今の裕福な暮らしはできなくなり
一気に貧乏になる
と言われ私のせいで子ども達苦労すると思うと
思いとどまってしまいます

今じゃないと分かっていますが
心がどんどんすり減って
自分に自信が無くなっています
正直周りが羨ましいとか悲観的になって
人と比較したり、些細な人の言動が気になるようになったり
どんどん嫌な人間になっていき
どんどん私からは人が離れていきました

逆に夫はもしお金に困ってもいくらでも貸してくれるような人もいるし、周りにはとにかく信頼できる人がたくさんいて
人望に溢れていて

もう本当に自分の価値ってなんだろうってくらい
ずっとネガティヴでマイナスな事ばかり考えてしまいます

だから子どもにとっても良い母親じゃないとダメな方へ考えてしまう(実際夫に言われたこともあります)


心から信頼できる人が欲しい
誰かに愛されたい
大切にされたい
子どもの良いママになってみたかった

コメント

だいふく

読んでいて悲しくなりました😭
私は、お母さんが笑ってないと子供たちは幸せにはなれないって考えです。
私はシングルマザーの家庭で育ちました。
4人兄弟で、父からの養育費はゼロで。裕福な生活ではありませんでしたが、母がいつもニコニコしていたので、毎日楽しかったです!
シングルだと周りの人がなんだかんだ助けてくれます。
金銭面は人によって価値観様々なので、難しいですが、最低限衣食住ができていれば、子供は育ちます。大人になるにつれて、助け合いもすると思います。

離婚を勧めるわけではないですが、自分自身が笑っていられる道を選ぶのもありなのではないかと思います。
私もシングルです!離婚するかは本当に悩みました。今でもよかったのかはわかりません。でも、ストレスは減りましたし、子供のためだと頑張れます!

今、辛くて辛くて大変だと思いますが、頑張ってください🥺
まとまらない長文失礼しました🙇‍♀️