※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供の睡眠時間について相談があります。医者からは、早めに寝かせて早く起こすようアドバイスがありました。よく寝る子供の睡眠時間を知りたいそうです。

年中の我が子ですが

今日お医者さんに何時に寝てますか?と聞かれて
21時ですって言ったら遅すぎ!!

何時に起きてるの?と聞かれて
8時すぎですって言ったら遅すぎ!寝過ぎ!!

と言われました😇

登園が9時すぎなので今まで気にした事なかったんですがこのままだと小学生になった時に起きれなくなるし
何より早起きが脳の発達につながるから

20時から20時半には寝かせて
遅くても朝7時には起こしなさいと言われました😇

年中や年長のお子さんがいる方で
よく寝るお子さんいらっしゃいますか?

お子さんの睡眠時間教えていただきたいです🥹

コメント

はじめてのママリ

17時半帰宅
2人とも19時半~20時就寝
6時半起床です😊

はじめてのママリ🔰

年中と年少います!
幼稚園バスが16時半前帰宅で
早いと19時半
遅いと21時です!
早く寝ると6時半
遅く寝ると7時半には起きています!

♡HRK♡

年中の娘もよく寝ますが、早寝早起きです😊
大体18:50くらいに寝て、朝は5:50〜6:20くらいに起きてきます😊

ままり

幼稚園の年少です。
14時半前に園バスに乗って帰ってきて一旦昼寝。
夜は22時くらい、朝は6時半起きです😅(昼寝しないと21時くらいです)
朝の園バスは7時半すぎです😂

はじめてのママリ🔰

20時に寝て7時に起きます。保育園で1時間半昼寝もします💤

寝すぎ。。😂

りんご

19時ぐらいに寝て6時半に起きていました。今一年生ですがは20時に寝て6時半に起きています。でも水泳とかで疲れていそうな日は19時とかに寝ます。

🍀

まさにそのまま、20時半までには眠って7時までに起きてます!
19時半頃までには全部済ませて寝る体勢に入るようにしてます。

睡眠時間的には、21~8も20~7も同じですよね?
朝の早起きから習慣付けると夜も早く眠くなると思います😌

はじめてのママリ🔰

えっ…9時遅いって思いませんが💦下は年少ですが家庭訪問の用紙に21時に寝てますって書いたら「わぁすごい!偉いですねー!規則正しい生活!」って言われましたよ🤣3歳児検診でも規則正しい生活リズムですねって言われました😂😂今は幼稚園で疲れてくるので20時半までには寝てますが、上の年長の息子なんて21時過ぎまで寝ないとか普通にあります😂布団には早めに入れてますが男の子だからか体力もめちゃめちゃついてて簡単には寝てくれません😅

年少娘 20時半→7時15分頃(登園が8時過ぎのため)
年長息子 21時過ぎ→7時15分頃

って感じです!
周りだと同じ園の子で22時に寝る子とかもっと遅い子だと23時すぎてる子とかもいるみたいなので、主さん宅がそこまで遅いとは感じませんでした🥲

ママリ

我が家は昼寝をしないと19時半に寝てしまいますが、土日は昼寝をするので21時くらいです!
22時だと遅いかなぁと思いますが、21時なら遅すぎ!と言われるほどでもないですよね!?🤣
朝は起こしていないのに5時から6時までには起きています😱もう少し寝ていてほしいです。

小学生になって起きれないのは確かに困るので、年長さんくらいになったら6時台に起きる練習をしておくといいかもしれませんね☺️

はじめてのママリ


みなさんまとめてのお返事で申し訳ありません🙇‍♀️
とても参考になるコメントありがとうございました🥹✨
我が子も早寝早起きできるように頑張ります!!