※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

パンの値段が違いすぎて悩んでいます。節約に気をつけたいけど、距離や品質で迷います。食費4万円は無理だと思います。

同じパンでも買う場所で値段が違いすぎる😂
超熟ロールが好きな子供達。
添加物も少なく、私も好んで買っています。
しかし!
買う場所で60円もの差が…


1番行きやすいスーパーだと189円します。
きっと、これが普通なんだと思うんです。
大きな有名スーパーだと198円
大容量が売りのスーパーだと158円
激安スーパーで138円


同じものでもこんなに値段が違うとなると
やはり、激安スーパーに行きたくなりますよね…
でも、パンだけのために行くには
ちょっと距離があるので、
結局189円で買うことが多いんです…

こういうところも気にしないと
節約になりませんよね😂
食費が4万円ってよく見るのですが、
本当に何をどのように買ってるんですか😂!?
絶対無理です😂

コメント

いちごちゃん

無理なく行ける距離のお店の底値で購入するようにしています。
私が買う食パンは高くて189円、クリエイトで128円。散歩がてらクリエイト行くようにしてます!
わざわざ行かなきゃ行けないお店は、極限まで買い物我慢してから行きます!