※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

先生がエコー機で赤ちゃんを刺激することはよくあるか心配です。影響はないでしょうか?

経腹エコーで顔がよく見えず、先生がエコー機でお腹をボンボンと何度も押したのですが、エコー動画を見ても赤ちゃんがバンバンガンガン揺れていて心配になりました。胎動はエコー後もしっかりありますが、何か影響がないか心配です。先生がエコー機で刺激して赤ちゃんを起こしたり動かそうとすることはよくあるのでしょうか?

コメント

きなこ

あるあるですし、影響も問題ないですよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうごさいます。よかったです😢

    • 6月24日
ややちゃんママ

4Dエコーであれば、お腹に刺激を与えたらものすごい波のように揺れて表示されます。
赤ちゃんは羊水が衝撃から守ってくれているので、揺れているな〜くらいの感覚だと思います😂
私の子は起きてくれなくて毎回2〜3回私自身のお腹が痛くなるほどにガシガシ揺らされましたが、それでも寝続けるような子でしたので、大丈夫だと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!4Dだから揺れがすごいように見えるんですね😭なんだか安心しました😭ありがとうございます。すごく心配になって後からエコー動画見るともう可哀想すぎて見続けられなくなって、お腹は痛くはなかったのでボンボンされる感じだったので大丈夫だとは思うんですが動画を見ると心配になりました😓笑

    • 6月24日
  • ややちゃんママ

    ややちゃんママ

    2Dの場合は、全然動かない赤ちゃんだけがひたすら映されるので安心してください😂
    4Dの動画はその波が落ち着くまではもう赤ちゃんどこにいる?ブチャイクなのうちの子?みたいな感じ(4Dにする理論上、何か物に当たった反射波を受け取っているので胎盤に近いと良く見えない等、、)でした!笑

    ちょっとでも安心してもらえてよかったです☺️

    • 6月24日
ママリ👧👧👦

うちも全然見えなくてよくやってくれてました!
元気にエコー押し返してて先生びっくりしてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです笑 エコー押し返すなんてびっくりのパワーですね🤣気持ちが軽くなりました。ありがとうございます😆

    • 6月24日