![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在、息子達は習い事に興味がなく、やりたいことが見つからず悩んでいます。待つべきか、アプローチすべきか迷っています。
現在年長の息子。
習い事、今までも現在もなんにもやってません。
周りはサッカー、ピアノ、プールと色々してるのに、うちの息子達はなーんにも興味なし。
小さい頃からスイミングさせとけばよかったけど、双子を連れて行くのが面倒とか何とか言い訳して動くことが出来なかったです😭
子供達がやりたいこと見つけるまで待つのが得策ですか??
個人的にはプールと体操して欲しいと思い、何となく声掛けしてますが、2人とも「嫌!」とのことです💦
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
うちもプールと体操は嫌でしたね😂
やっぱり本人がやりたいと言ったことをやった方が長続きすると思います。
上の子も年長になるまでなんにもしてなく(スマイルゼミはしてました)、年長からプログラミング教室を希望したので通い始めましたが、めちゃくちゃ喜んで通ってます。
喜んで通ってると親としても送迎のしがいがありますし、苦にならないですよ☺️
![もふもふ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ。
嫌がらなければ、無料体験はいろいろしてみたらいいかなと思います😊
体験してから英語始めて一年経ちました!
この前は体操の体験してやりたがったので、来月から通わせる予定です☺️
私はスイミングもやらせたかったけど、嫌と言われて諦めました。笑
本人のやりたい事やらせてあげればいいかなぁと🥺✨
-
はじめてのママリ🔰
英語もいいですね!
やはり体験させてみるのが1番ですよね🙂↕
スイミングって割と5歳児からするとハードル高い気がしますが、みんなもっと小さい頃から当たり前のようにやってたんでしょうねぇ😮💨
本人のやりたい事を見つけてもらうために、色んな情報を伝えて行きます!
ありがとうございました☺️- 6月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
習い事をしてるお友達の影響もありますが、最終的には
体験行ってみる?
→行きたい!
体験してみて水泳習いたい?
→習いたい!
と本人がやりたいと決めました!
とは言えこちらから体験教室に行ってみたいか?の投げかけがなかったら何もはじまらなかったと思います🤔
お子さん達は体験教室すら行きたくないって感じですかね??
-
はじめてのママリ🔰
体験すら「いや!」と一蹴されます😭
双子なので、1人が嫌と言えばもう1人も嫌なんです🤣
「○○君、サッカーやってるんだって!」と楽しそうだねぇ、的な感じで声掛けしても「ふーん」でおしまいだし、今はまだその時期じゃないのかなあと思ってしまいます💦
でもこれから夏休みで体験教室も活性化しそうですし、諦めずに声掛けはしていきたいです!
ありがとうございました☺️- 6月25日
はじめてのママリ🔰
プールと体操は人気ないんですかね💦
本人の意思がありますし、この年齢で無理やりやらせても絶対長続きしないですよねー。
プログラミングも楽しそうですね!しまじろうのプログラミングは喜んでやってるので興味あるかも??
声掛けはし続けて、どこかで本人が「やりたい」と思えるものを見つけたいと思います!
ありがとうございました☺️