※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

遠い親戚のお通夜、行くべきか迷います。母は行くと言っていますが、自分は小さい子供がいるため時間的に難しいです。香典だけ渡すのはアリでしょうか?

遠い親戚のお通夜、どこまで行きますか?
母に香典だけ渡すのはアリですか?

亡くなった方の顔は分かりませんが、奥さんは知っています。多分小さい頃に1、2回会ったことはあると思います。

母は昔から付き合いがあったので、お通夜に行くそうですが、私は迷っています。ちなみに同市内在住です。
小さい子供がいるので、旦那が帰宅してからなら行けると思うのですが、多分お通夜の時間には間に合いません。

迷います…


コメント

はじめてのママリ

小さい頃に会った程度で全然付き合いが無いなら香典だけ持って行ってもらいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

親戚で奥様にあったことがあるなら迷わず行きますね。しかも同市内とのことですし。

お通夜の時間に間に合わなくても行きます。
私なら迷わず子供連れてお通夜の時間内に行きますが連れていけないならお母様に大体の時間を伝えておいてもらって後で行きます。